• TOP

大学選びで迷わない!志望校の賢い選び方まとめ

「大学選びで迷わない!志望校の賢い選び方まとめ」サムネイル画像

「志望校の選び方」と聞くと、とにかく勉強を頑張って一番偏差値の高い大学へ行くのが正解、と思うでしょうか。 確かに成績を上げればそれだけ入学できる学校が増え、学校選びの選択肢は広がります。 しかし、勉強さえしておけば大学選びで迷わないのか、というと実はそうでもありません。 選ぶべき学科や学びたい方向性はもちろん、その先の進路についても見据えた上で志望校を選ばないと、入学してから学習意欲が湧かなかったり、後悔することもあるのです。 学校選びに時間がかかると、受験勉強の計画にも影響が出てしまいます。 […]

続きを読む

合格から入学までの流れは?受験後の自分を想像してみよう!

「合格から入学までの流れは?受験後の自分を想像してみよう!」サムネイル画像

長く苦しい受験生活。 たまには合格した後の生活に想いを馳せてみませんか? 入学前の春休みの楽しい想像、合格後から入学までのスケジュール、一人暮らしや大学での第二言語選択まで、合格後のリアルについて書いてみました。 合格したらやりたいことリスト 受験中に休みにした習い事や、趣味はありませんか? あるいはレジャーやカラオケなど我慢している娯楽も多いはずです。 合格したらあの習い事を再開しよう! 入学したらあの趣味に取り組んでみよう! という気持ちになったら、勉強手帳の最後のページに「合格したらやりた […]

続きを読む

受験当日、試験の緊張に打ち勝つリラックスの極意

「受験当日、試験の緊張に打ち勝つリラックスの極意」サムネイル画像

受験当日は、参考書を解いて解法を増やすようなことはできません。 自分の最大偏差値を上げることもできません。 受験当日にできることは、ただただ「実力を最大限に引き出すこと」。 そしてこれは受験当日に受験生がどれだけリラックスできるかにかかっています。 受験日当日の「リラックス」は、受験までの過ごし方にかかっているのです! 今回は受験当日に緊張に打ち勝ち、リラックスするための極意をお伝えします。 必要なのは「やり遂げた」という自信 受験日の緊張度は、当日の出来事よりも、いままでどれだけ勉強をやってき […]

続きを読む

受験一週間前の勉強はコレをやる!最後の追い込みで合格率をアップしよう

「受験一週間前の勉強はコレをやる!最後の追い込みで合格率をアップしよう」サムネイル画像

受験前の最後の一週間。 体調を整えないといけないので、睡眠時間は削れません。 県外で受験する方はホテルの予約などもしなければいけません。 緊張と不安で勉強が手につかないこともあります。 そんな中では「もうできることなんてないよ」と嘆く人もいるかもしれません。 しかしちょっと待ってください。 まだ一週間も追い込めます。 この最後の一週間こそ気持ちをしっかり持って勉強した人こそ、不安で勉強が手につかない人を追い抜いたり、受験当日で緊張してしまう人に勝つチャンスを手にすることができるのです。 受験一週 […]

続きを読む

時間より量と密度!勉強量が絶対的に足りない人が今すぐ行うべき対策とは?

「時間より量と密度!勉強量が絶対的に足りない人が今すぐ行うべき対策とは?」サムネイル画像

皆さんは今の勉強量に満足していますか? 「はい」と答えられない方も申し訳なく思う必要はありませんよ。 「いいえ」と答える方が多いでしょうし、そう思える今が勉強量を増やすチャンスだからです。 もちろん勉強時間を増やせば勉強量も増えるかもしれませんが、時間にも体力にも限りがあります。 そんなときは勉強の効率を上げて密度の濃い勉強をしましょう! だらだら勉強のデメリット 長い勉強時間があれば、それなりにたくさん勉強はできます。 しかし、人間の集中力にはタイムリミットがあるので、ただ長時間机に向かうだけ […]

続きを読む

勉強を習慣化する効果とは?大量の学習時間を確保する方法

「勉強を習慣化する効果とは?大量の学習時間を確保する方法」サムネイル画像

このままのペースで勉強していたら受験に間に合わない! だから勉強時間を増やしたい! でもそんな時間どこにあるんだろう? そろそろ受験勉強を始めなければいけないはずだけど、勉強の習慣がないからどうしたらいいかわからない。 3年生になったばかりの学生も、受験が近づいてきた受験生も、「勉強時間を増やしたい」というのは共通の悩みですが、習慣は定着するまでが一番つらいものです。 一方で、洗顔や歯磨きのように、いったん定着した習慣は、やらないと気持ち悪く感じますよね。 つらいと感じるのは習慣として根付くまで […]

続きを読む

嘘?ホント?勉強には糖分が良いと言われる理由や根拠

「嘘?ホント?勉強には糖分が良いと言われる理由や根拠」サムネイル画像

「頭を使うから甘いモノを食べないとね」 と、よくいわれますね。 しかし「頭には糖分が必要」とは、本来どういうことなのでしょうか。 どうして脳は糖分を必要としているのでしょうか。 そして受験勉強との関係とは? 今回はこの素朴な疑問に答えていきます。 脳を使うにはエネルギーが必要! 誰だって毎日食事をとりエネルギーを摂取していますが、そのエネルギーはどこで使われるのでしょうか。 脳のエネルギーの消費率は身体全体の、なんと20パーセントにも及びます。 ちなみに休みなく動き続ける心臓が11パーセントであ […]

続きを読む

受験生のためのストレスマネジメント・感情コントロールの技術

「受験生のためのストレスマネジメント・感情コントロールの技術」サムネイル画像

将来への不安、 志望校への合格判定、 なかなか思い通りにいかないスケジュール…… 受験生にはストレスがいっぱいありますよね。 しかしそんなストレスもうまく扱って感情をコントロールできないと、時としてはトラブルの原因にもなってしまいます。 あなたの受験に対するストレスや不安は、周りの受験生もまた同じように抱えてしまっているかもしれないからです。 元気の出る決めポーズを決めよう! 普段から行っていることを非常時にも行うことで平常心を保つことができます。 イチローがバッターボックスで必ずやる仕草などが […]

続きを読む

勉強のしすぎで肩こりが?原因と解決策

「勉強のしすぎで肩こりが?原因と解決策」サムネイル画像

もっと勉強したいのに肩が痛くて続けられない! 肩こりで勉強の疲れがなかなかとれない! 長時間勉強したわけでもないのにどうして肩こりが? そんな悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか? 肩こりの原因は、長時間の勉強に限らず、実はさまざまです。 今回は、身近なようで意外と知らない、肩こりの原因と対策を見ていきましょう。 原因1:机の高さがあってない 自分の机で勉強すると肩がこるからといって、リビングやキッチンのテーブル、カフェやファミレスで勉強したりしていませんか? 多くの場合、学習机は小学生の頃 […]

続きを読む

失敗できない浪人生必見!いい予備校の選び方は?

「失敗できない浪人生必見!いい予備校の選び方は?」サムネイル画像

「第一志望校に合格できなかった!」 そんなとき頭に思い浮かぶのが、 滑り止めに入学するか 予備校で浪人するか 自宅浪人するか 仮面浪人するか といういくつかの選択肢だろうと思います。 もしも予備校で浪人するという選択肢を選んだ場合どのような生活になるのでしょうか。 予備校選びの秘訣にはどのようなものがあるのか、ここでは詳しくご紹介します! ポイント①予備校の実績ではなく強みを見る 予備校の実績は、多ければいいとは限りません。 予備校にはそれぞれ得意分野があるからです。 医学部に強くても旧帝大に対 […]

続きを読む

最初...4748...最後

人気記事一覧

最新記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ