• TOP
  • >
  • 勉強計画
  • >
  • テスト前日にノー勉!試験直前にできる対処法、当日のポイントを紹介

テスト前日にノー勉!試験直前にできる対処法、当日のポイントを紹介

「テスト前日にノー勉!試験直前にできる対処法、当日のポイントを紹介」サムネイル画像


テスト期間が迫れば迫るほど勉強をやりたくない気持ちが強くなり、目の前の試験勉強から逃げてしまう、という方はきっと多いでしょう。テスト前日にノー勉という状況になってしまった場合、どのように対処すれば良いのでしょうか。

テストの日が目の前に迫っているからこそ、今できることを全力で頑張りたいところです。今回は、ノー勉のままテスト前日を迎えてしまった中学生・高校生のために、前日や当日にできる対処法を紹介します。

テスト前日にノー勉のときはどうする?

テスト前日にノー勉の場合は、以下のポイントを意識してみましょう。

◇何をすべきかを把握する

テスト前日の時点でノー勉のときは、前日に何を勉強するかがとても重要です。全部の範囲を勉強しようとしても間に合わないので、得点源になりやすい部分を重点的にチェックしましょう。

短い時間で点数を上げやすいのは、やはり暗記系です。社会や理科の用語、英単語、国語の漢字・古語などの暗記系を、最優先に覚えるとよいでしょう。前回のテストで必ず出ていた内容があるなら、そちらを先に暗記していきます。

テキストやノートを見返す際は、赤文字や太文字など重要そうな部分をチェックしていきます。先生が何度も説明していた箇所、テストに出ると明言していた箇所は優先して勉強し直しましょう。

一夜漬けで点数を上げたい方は、以下の関連記事も併せてご覧ください。

関連記事:
一夜漬けの7つのコツとは?直前でも間に合う効果的な勉強方法を紹介

◇テスト勉強だけに集中する

テスト前日でノー勉の場合は、1分1秒でも勉強時間を確保したいところです。スマートフォンやゲーム、漫画など、誘惑となるものは机の周囲に置かないようにしましょう。別の部屋に置くなど、物理的に遠ざけるだけでも効果があります。

ノー勉である事実に耐えられなくなり、勉強以外のことに手を出したくなるかもしれませんが、誘惑となるものを視界から遠ざけて、とりあえず目の前の勉強を始めてみましょう。5分だけでも取り組むことで、やる気が引き出されて勉強に集中できるようになることがあります。

◇徹夜をするのはNG

ノー勉の場合は、どうしても徹夜で勉強したくなるものです。徹夜をするとたしかに勉強時間は確保できますが、テスト中に眠くなり、問題を解くのに集中できなくなってしまいます。睡眠不足の状態がひどくなり、体調を崩してしまうパターンもあり得るでしょう。

テスト前日にノー勉ということで、勉強時間を増やしたくなるものですが、ある程度で勉強を区切ることも必要です。

テスト当日に意識しておきたいこと

テスト当日を迎えたら、1点でも点数を上げるため、以下の点を意識しておきましょう。

◇不安になりすぎない

勉強をほとんどしていなかった場合、テスト中は後悔と不安でいっぱいになるかもしれません。しかしテスト当日を迎えた以上、今できることに集中することが何よりも大事です。

たとえ前の科目が十分に解けなかったとしても、いったん忘れて気持ちを切り替えましょう。反省をするなら、すべてのテストが終わってからで良いのです。

◇テスト直前の追い込みが重要

テスト当日は、登校後もテスト直前のギリギリまで勉強を続けましょう。テストの合間の休憩時間も有効活用してください。

休憩時間中は、単語や用語などの暗記系を中心に見直していきます。暗記用のシートなどがあれば、それをひと通りチェックしていきましょう。テストの直前に覚えた内容は、テスト中にも覚えたままでいられる可能性が非常に高く効果的です。

◇確実に解ける問題を優先する

テスト問題をもらったら、まずはテスト全体にサッと目を通してみましょう。問題量はどれくらいか、難しそうな問題はあるか、すぐに解ける問題はあるか、などをチェックしていきます。

それらが終わったら、最初に確実に解ける問題から解いていきましょう。テスト直前に覚えた暗記系の内容があるなら、忘れないうちに早めに解答しておきたいところです。

1つの問題で行き詰まったときは、思い切って別の問題を先に解くのもよいでしょう。難しい問題に時間をかけすぎた結果、得点になるはずだった問題を落としてしまうことがよくあります。問題の取捨選択に慣れておくことで、受験の際にもおおいに役立つでしょう。

ノー勉だからこそ、テスト前日・当日の過ごし方が大切

ノー勉のままテスト前日を迎えたときは、焦らずに自分が今できることを把握するところから始めましょう。暗記系の内容を覚えるだけでも、テストの点数は確実に上がります。ただし一夜漬けで勉強すると、テスト中に集中できなくなるおそれがあるため注意が必要です。

勉強をしていないことに不安を感じるかもしれませんが、まずはテスト前日・当日を無事に乗り越えることが重要です。テスト前日にノー勉でも、やれることはたくさんあります。すべてのテストが終わるまで諦めず、自分のできることを一つずつこなしていきましょう。


関連記事

人気記事一覧

最新記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ