• TOP
  • >
  • コラム

オープンキャンパスは親だけでも参加できる!服装やチェックポイントを紹介

自分に合う大学を見つけたいなら、オープンキャンパスに参加して、各大学の授業内容や学生の雰囲気をチェックしたいところです。しかし、オープンキャンパスの当日にほかの予定が入っているなど、何らかの事情で参加できないこともあるでしょう。そういった場合、オープンキャンパスに親だけで参加しても問題はないのでしょうか。 今回は、オープンキャンパスに親だけで行っても良いのか心配している親御さん向けに、役立つ情報を紹介します。親が参加する際の服装、見学する際のチェックポイントも紹介しますので、ぜひ参考にしてくださ […]

続きを読む

オープンキャンパスに行かないと合否に影響する?参加しない場合の対応を紹介

高校卒業後の進路を決める際、オープンキャンパスで大学の情報を集める方が多いでしょう。実際に大学まで足を運び、その大学の理念や授業内容、教員や学生の雰囲気を知ることで、行きたい大学であるかを判断することができます。 とはいえ、事情があって急遽行けなくなったり、大学に興味を持った時点でオープンキャンパス自体が終了していたりするケースもあるでしょう。そこで今回は、オープンキャンパスに行かないとどうなるのか、キャンセル方法も含めて解説します。 オープンキャンパスに行かないと受験で不利になる? オープンキ […]

続きを読む

勉強中の服装は何がおすすめ?自宅や塾で着る服について解説

自宅で勉強しようとした際、「どうしてもサボってしまう」「勉強中に体が疲れやすい」と感じる方もいるでしょう。そのようなときは、自分の普段着ている服装を見直してみてはいかがでしょうか。 勉強中の服装にこだわることで、机に向かう際の集中力が大きく変わる可能性があります。本記事で、勉強中の服装が与える変化、勉強するときにおすすめの服装についてチェックしていきましょう。自宅での学習時間を増やしたい方、学校での成績を上げたい方はぜひ参考にしてください。 勉強中の服装がモチベーションに影響 自宅で勉強する際の […]

続きを読む

オープンキャンパスでのメイク・髪型はどうする?男女別の情報を紹介

オープンキャンパスへの参加を決めたあと、どのようなメイク・髪型で参加すれば良いのか迷ってしまう高校生もいるでしょう。そもそもメイクをしても問題ないのか、髪型のルールはあるのか、細かな点が気になってしまうものです。 そこで今回は、オープンキャンパスにこれから参加予定の高校生のために、好印象を持ってもらえるメイク方法、髪型について紹介します。オープンキャンパスに初参加する予定の方、メイクや髪型のアレンジに不安がある方はぜひチェックしてみてください。 【女子編】オープンキャンパスに参加する際のメイク・ […]

続きを読む

オープンキャンパスでやってはいけないこと7選!避けたい行動や態度とは?

オープンキャンパスは、志望校を決定するための良い情報収集の機会です。オープンキャンパスに行くことで、体験授業や説明会などのイベントに参加したり、その大学の雰囲気を感じ取ったりすることができるでしょう。 しかしオープンキャンパスに初めて参加する際には、何に気をつければ良いのか、どのような振る舞いをすれば良いのか不安になるものです。本記事では、オープンキャンパスでのNG行動、やってはいけないことを例に挙げて紹介します。 オープンキャンパスでやってはいけないこと7選 オープンキャンパスに参加する際にや […]

続きを読む

勉強合宿とは?中学生・高校生が得られるメリットと注意点を説明

中学生や高校生にとって、長期休暇の時期は学力を大きく伸ばすチャンスです。春休みや夏休み、冬休みの期間中には、塾や予備校などで勉強合宿が実施されます。 本記事では、勉強合宿のメリットと勉強合宿に行く際に気を付けたい点を説明します。勉強合宿に行くべきか迷っている方、休み期間中の勉強のモチベーションを上げたい方はぜひ参考にしてください。 そもそも勉強合宿とは? 勉強合宿は、春休み・夏休み・冬休みなどの長期休暇中に開催される、勉強するための合宿のことです。塾や予備校で募集される場合が多いですが、小学校・ […]

続きを読む

テスト前に掃除がしたくなる理由とは?勉強から逃げたいときの対処法を紹介

定期テストの本番が目の前に迫ってくると、「急に隅々まで掃除をしたくなる」「部屋にある物を片付けたくなる」という気持ちになる方は多いのではないでしょうか。テスト前は勉強に集中しなければならないのに、掃除をする手が止められなくなることもあるでしょう。 本記事では、テスト前になぜか掃除をしたくなる理由について解説します。テスト前に掃除をしがちな方、掃除以外の別のことを始めてしまう方は、今回紹介する対処法をぜひ試してみてください。 テスト前に掃除がしたくなる理由 テスト前に掃除がしたくなるのは、以下のよ […]

続きを読む

短大(短期大学)のメリット・デメリットとは?4年制大学と比較しながら解説

高校生が進路選択をする際、短大(短期大学)と4年制大学のどちらに進学すべきか、迷われる方は多いでしょう。進学先について情報収集をした結果、「大学に進学するつもりだったけど、途中で短大にした」「短大志望だったけれど、大学のメリットを知って大学志望に切り替えた」という方も少なくありません。 短大志望の方は、まずは短大とはどのような大学なのか、4年制大学との違いはどこにあるのかをしっかり理解しておくことが大切です。 本記事では短大で学ぶメリット・デメリット、おすすめの方の特徴を紹介します。 短大で学ぶ […]

続きを読む

大学と専門学校の違いは何?進路選択に役立つポイントを詳しく解説

高校卒業後にどの進路を選ぶべきか、悩んでしまう高校生は多いでしょう。進学する場合、大学や専門学校などの選択肢のなかからどこに進学するかを決めなくてはなりません。なかには大学と専門学校の2つの違いについて、よく知らない方もいるでしょう。 そこで今回は、大学と専門学校のおもな違い、どちらがおすすめなのかを詳しく解説します。 大学と専門学校のおもな違い 大学と専門学校には、入試の方法や学費など、さまざまな点で違いがあります。進路選択をする際には、この2つの違いをよく把握したうえで、自分により合いそうな […]

続きを読む

オンライン勉強会の開催には何が必要?5つのメリットについても紹介

自宅学習を頑張ろうとしても、身近にあるさまざまな誘惑に負けて、ついサボってしまうという方は多いでしょう。「一人だと集中できない」「モチベーションが上がらない」と感じている方は、友人と一緒にできる「オンライン勉強会」を試してみてはいかがでしょうか。 本記事では、オンライン勉強とは何なのか、開催に必要なものやメリットについて解説します。今の勉強方法がうまくいかず悩んでいる方、いろいろな勉強法を試してみたい方はぜひ参考にしてください。 オンライン勉強会とは? オンライン勉強会とは、ビデオ通話アプリなど […]

続きを読む

12...最後

人気記事一覧

最新記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ