• TOP
  • >
  • コラム
  • >
  • 落ち着かない!勉強が捗る部屋に模様替えしよう!

落ち着かない!勉強が捗る部屋に模様替えしよう!

「落ち着かない!勉強が捗る部屋に模様替えしよう!」サムネイル画像


喫茶店や学校で勉強すると気が散ってしまう…というひとや、外での勉強時間だとまだまだ足りない!というとき、自分の部屋がとても大切な「自習室」になります。
しかしその自分の部屋が「集中できない部屋」となってしまっている場合は今すぐ模様替えしてしまいましょう!

理想の部屋は勉強もリラックスもできる部屋

どんなに勉強が好きな人でも集中できる時間は限られています。
私が小学生の頃、家庭教師の先生に人間が本当に集中できる時間は「年齢+20分くらい」と聞いたことがあるくらいです。(医学的な根拠はなく昔からある風雪なのかもしれませんが……)
集中した後にもう一度集中するために「休憩時間にいかにリラックスできるか」が大切になってきます。
部屋で過ごす時間が長ければ長いほど、どれだけリラックスできるかが大切です。
たとえば壁に名言などを張るのは勉強中はいいかもしれませんが、休憩中に気が休まらないようでは疲労がたまって勉強効率が下がってしまいます。

自分の部屋を勉強部屋にする場合は、集中とリラックスのメリハリがつけられる部屋を目指して模様替えしましょう!

 

机の配置

机の場所や明るさは、メインの勉強場所なだけに集中力を左右する重要ポイントです。

土日などに昼間に勉強をする可能性があるなら窓に対して直角に机を配置しましょう。
これによって窓から光が入り、手元が明るくなります。
右利きなら左から光が入れば勉強するときも快適ですね。

また、直角に机をおけない場合も、机を窓側に向けると勉強中に窮屈な気持ちにならず、ふとしたときに外を見て一息つくことができます。

換気をするときにも新鮮な空気をいち早く吸うことができますので集中力アップが期待できますよ。

 

スマホなどの置き場所

勉強中についついSNSやチャットアプリが気になってしまう…という場合はスマホの置き場所や充電器をなるべく机から遠ざけましょう。

スマホだけでなくマンガや雑誌などの誘惑アイテムは最低限視界に入らないようにし、机周りではなく休憩用のリラックスゾーンにしまい込みましょう。
机の後ろの本棚に入れることで視界から隠したり、布で目隠ししたり、ベッドやソファまわりのリラックスゾーンに配置してメリハリをつけられるようにしましょう。

好きなキャラクターや芸能人などのアイテムやポスターなども勉強中の気が散ってしまいます。
部屋にはるのはいいですが、勉強中の目線にはいらない壁に配置するようにしましょう。

 

色使い

カラフルな色使いの部屋はかわいいですが、自覚していないうちに視覚が刺激されて勉強中の集中を妨げてしまいます。
部屋のテーマカラーを決めたら、できるだけ部屋の色数を減らすようにしましょう。

例えばベッドのカバーやカーテン、カーペットなどは部屋の大部分の色を決めてしまいます。
壁紙と全く違う色になってしまうと色の情報数が増えてしまうので、できるだけ同系色にしましょう。
でも部屋が一色は味気ない!という場合はグラデーションを楽しんだり、小物で違う色を取り入れてみましょう。

勉強部屋のテーマカラーとしておすすめなのはズバリ「青」です。
青は鎮静作用があり、精神を落ち着かせて安定させてくれます。
安定して勉強に集中するためにちょうどいいテーマカラーです。

 

机・イス

身長によってちょうどいい机やイスの高さがあります。
小学校では身長によって机とイスの高さが変わっていきましたよね。
もしも調節ができる机やイスならちょうどいい高さに調節してみましょう。

・机の高さの目安
145cm→61cm
158cn→66cm
172cm→72cm
180cm→76cm

高さが合わない、調節できない場合は、フットハンモックや足置き、イスの高さ調節や座布団などで調節してちょうどいい高さにしましょう。

また机の上は、極力ものを減らしましょう。
小物で気が散るのを防ぐことができますし、時間を計って過去問や模擬試験を解く場合の緊張感を増幅することができます。

 

ベッド周り

学校や勉強での疲れをしっかりととるためにも、睡眠をしっかりとれる環境を作りたいですよね。
ベッド周りもいろいろなリラックスのための工夫ができます。

・夏など日が昇るのが早い時期は、薄布などで朝日を和らげる。
・寝るときのパジャマはゆったりとしたものを。筆者は年中寝具に柔らかい甚平を着ていますが快適ですよ。
・アロマオイルや好きな香りのリップクリーム、ハンドクリームでリラックスしてから就寝する。
・寝る前に暖色のサイドランプのみをつける。

 

快適な部屋で集中力を生み出そう!

実は私も部屋の片づけがものすごく苦手です。
しかし仕事場所でもある机周りだけは常に片づけていますし、書類系だけは整理するようにしています。
きちんと片づいていると気が引き締まりますし、作業効率もあがるからです。

散らかってしまっているけどすぐに仕事をしたい場合は「一時退避ボックス」にとりあえずすべて入れてしまって、後から少しずつ片づけるようにしています。

みなさんも是非、集中とリラックスのメリハリがつく部屋にチェンジして、勉強以外でも快適な時間を過ごしてくださいね。

執筆者:てんもんたまご
天文学者を夢見て浪人の末に物理学科へ入学。
卒業後は、理系としての知識や実験教室でのアルバイト経験を活かしてライターとして活躍中。
大好物は、紅茶とあんみつ。


関連記事

人気記事一覧

最新記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ