• TOP

アウトプットは最強のインプット!記憶定着率が劇的にアップする勉強ブログのすすめ

「アウトプットは最強のインプット!記憶定着率が劇的にアップする勉強ブログのすすめ」サムネイル画像

歴史上の多くの偉人や科学者は「自伝」や「日記」を残していますよね。 また研究者もいつも研究記録をつけています。 偉人たちの日記は、今でいうところのブログともいえますね。 最近では勉強ブログをつけて見事合格を果たした人も少なくありません。 彼らはなぜ日記をとり続けていたのでしょうか。 この記事では、日記やブログの効果について迫ります。   メリット①学んだことを書き出すと思い出しやすくなる 人間はインプットしたものよりもアウトプットしたもののほうが記憶が定着しやすいそうです。 例えば英単 […]

続きを読む

ビジネスだけじゃない!受験勉強の進捗管理に使える最強アプリ3選

「ビジネスだけじゃない!受験勉強の進捗管理に使える最強アプリ3選」サムネイル画像

受験勉強には限りがあるはずなのですが、何をどこまでやったのか、次の模試への勉強が何割終わったのか、なかなか分かりにくいですよね。 そんなとき活用してみたいのが進捗管理アプリややることリストアプリです。 受験勉強中の自分の立ち位置を忘れないためにも、進捗アプリを導入してみてはいかがでしょうか。   進捗管理とは 進捗管理とは、締め切りまでに商品を完成させるためにスケジュール管理をすることです。 例えばA会社が部品を作って、B会社が組み立てている商品があるとしましょう。 一年以内に商品を完 […]

続きを読む

良好な体調が受験戦線を支える!生理状態を改善するサプリメント7選

「良好な体調が受験戦線を支える!生理状態を改善するサプリメント7選」サムネイル画像

疲れ、寝不足、栄養不足では集中力もでませんし、免疫力低下で受験前に風邪やインフルエンザにかかる危険性もでてきてしまいます。 長期戦である受験だからこそ普段の健康や体力がキーポイントになってくるのです。 そこで受験生におすすめのサプリメントを集めてみました。 サプリメントをとれば大丈夫というわけではなく、あくまで普段の食生活や睡眠をしっかりとった上で不安な部分を補助的に摂取してくださいね。   ブルーベリー(アントシアニン) 眼精疲労といえばブルーベリーですよね。 スマホのブルーライトで […]

続きを読む

自分はどのタイプ?自分の短所を補う勉強法を見つけよう!

「自分はどのタイプ?自分の短所を補う勉強法を見つけよう!」サムネイル画像

学問に王道はありません! こうすれば必ず東大に入れる!という秘策もなければ これをしたら東大に入れない!という決まりもありません。 東大生のなかには、受験生時代にゲームをたくさんしていた人だっていますし、ぎりぎりまで部活をがんばっていた人もいるのです。 ひとにはそれぞれ個性があり、その長所や短所にあった勉強スタイルがあります。 どうもうまく集中できないな……というときは自分にあった勉強スタイルを見つけてみましょう!   タイプ:A 人目がないとダラケてしまう 人目がないとダラケてしまう […]

続きを読む

場合によっては飲酒運転以上の危険性!こんなに怖い睡眠不足

「場合によっては飲酒運転以上の危険性!こんなに怖い睡眠不足」サムネイル画像

好きなテレビやスポーツ中継をみたり、遅くまで勉強をしてついつい寝不足になってしまったりしていませんか? 体力が有り余っているとついつい夜更かしなどの無茶をしてしまいがちですが、実は5時間以下の睡眠時間では飲酒運転と同じくらい注意力散漫となり危険になるといわれています。 つまり勉強に集中できないどころか、自転車通学等では命の危険にすらつながるのです。 睡眠不足はなぜ危険? 人間は寝ている間に体の修復や回復を行います。体の老廃物はリンパが集めて排出していますが、脳にはリンパがありません。 脳の老廃物 […]

続きを読む

落ち着かない!勉強が捗る部屋に模様替えしよう!

「落ち着かない!勉強が捗る部屋に模様替えしよう!」サムネイル画像

喫茶店や学校で勉強すると気が散ってしまう…というひとや、外での勉強時間だとまだまだ足りない!というとき、自分の部屋がとても大切な「自習室」になります。 しかしその自分の部屋が「集中できない部屋」となってしまっている場合は今すぐ模様替えしてしまいましょう! 理想の部屋は勉強もリラックスもできる部屋 どんなに勉強が好きな人でも集中できる時間は限られています。 私が小学生の頃、家庭教師の先生に人間が本当に集中できる時間は「年齢+20分くらい」と聞いたことがあるくらいです。(医学的な根拠はなく昔からある […]

続きを読む

勉強だけじゃイヤ!ごほうびをきめるマル秘テクニック

「勉強だけじゃイヤ!ごほうびをきめるマル秘テクニック」サムネイル画像

勉強の最大のごほうびは合格!とわかっていても、がんばった分のごほうびがないとモチベーションがなかなか続きません。 また、また「今日は勉強したくないな」というときもごほうびがあれば手がのびやすいです。 でもごほうびによっては勉強の妨げになってしまうかも…? 上手なごほうびの決め方をまなびましょう。 ごほうびは好きなものでOK! ごほうびは基本的に自分の好きなものでOKです。 特に思いつかないなという場合は、やりたいことリストを作ってみてもいいかもしれません。 ・おやつ チョコレートなど甘いものでブ […]

続きを読む

緊張をチャンスに変える!いい緊張と悪い緊張

「緊張をチャンスに変える!いい緊張と悪い緊張」サムネイル画像

緊張は敵だとばかり思っていませんか? 適度な緊張は集中力を促し、いつも以上の実力を発揮できることができます。 しかし過剰な緊張でテスト中頭が真っ白になってしまう可能性があることも事実です。 いい緊張のメリット 緊張は悪い側面だけでなく、適度な緊張であれば次のようなメリットがあります。 ①能力アップ 適度な緊張は、交感神経を刺激することで気持ちが引き締まり、思考力や集中力があがります。 これが緊張したときにいつも以上の実力が出せるときのメカニズムです。 ②精神を鍛える 緊張は、心理学ではストレスの […]

続きを読む

自分が嫌い!短所を長所に変える方法

「自分が嫌い!短所を長所に変える方法」サムネイル画像

普段は意識していなくても、自分の短所が原因で失敗した場合、 「もうこんな自分なんかきらいだーっ!!」となってしまうかもしれません。 しかし「ネガティブ」という一見短所である個性も、言い換えたりうまく活用すれば「慎重派」にすることもできます。 短所は無理に治そうとしなくても、少し方向性を修正したり、見方を変えたりするだけで長所に変えることができるのです。 自分が嫌だなあ、と感じている短所、これを機に見直してみませんか?思わぬ長所が見つかるかもしれませんよ。 短所①ネガティブ→長所①慎重派 ネガティ […]

続きを読む

つい弱気になってしまう…。自信はこうやって育てよう!

「つい弱気になってしまう…。自信はこうやって育てよう!」サムネイル画像

いざ勉強をがんばろう!と思っていても、自分を信じる力「自信」がないとこのような弊害が起こります。 ・模試などの失敗からなかなか立ち直れない。 自分に自信がないので、ちょっとした失敗でも「勉強しても無駄かも。」「才能ないかも。」と立ち直れません。 ・新しいことにチャレンジすることが難しい 「次は少し難しい問題集に取り組もう!」と思っても、「自分には無理だ。」と考えてしまって手がつけられなかったり、続かなかったりします。 ・困ったときに人に頼ってしまい、自分で決められない。 自分の決断力にも自信がも […]

続きを読む

最初...4142...最後

人気記事一覧

最新記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ