<つい寝すぎてしまう学生に>寝すぎによる影響とその原因
2021年08月13日

人は一生を通じて、約3割の時間を睡眠に費やすといわれています。通常は一日6~8時間を眠りに費やしますが、その枠を超えてしまう人も少なくありません。 疲労回復やリフレッシュにもなるので、睡眠をとること自体は良いものですが、寝すぎると身体に悪影響をおよぼすことになります。今は健康でも、今後問題が起こるかもしれないことを理解して改善を目指しましょう。 寝すぎてしまうことによる影響とは 睡眠は人の生活に欠かせないものですが、寝すぎてしまうことで、具体的にどんなことが起きるのでしょうか?寝すぎにより、どの […]