• TOP
  • >
  • 勉強ノウハウ
  • >
  • 7回読み勉強法とは?東大主席の学習法を徹底解説

7回読み勉強法とは?東大主席の学習法を徹底解説

「7回読み勉強法とは?東大主席の学習法を徹底解説」サムネイル画像


時間をかけて勉強しているものの、「思うように成績が上がらない」「勉強法が自分に合っていない気がする」と悩んでいる高校生も多いのではないでしょうか。授業を受けても教科書を読んでも、なかなか内容を覚えられない場合は「7回読み勉強法」を試してみましょう。

今回は、7回読み勉強法とは何なのか、メリットや効果、具体的な手順を紹介します。「教科書の内容をしっかり理解したい」「簡単に始められる勉強法を知りたい」という方は、ぜひ参考にしてください。

7回読み勉強法とは?

「7回読み勉強法」とは、東大出身の山口真由さんが提唱した勉強法です。山口真由さんは塾に通うことも家庭教師から教わることもなく、この7回読み勉強法を独自に編み出したといいます。

山口真由さんはこの勉強法によって、東京大学法学部に現役合格し、大学3年次に司法試験合格・首席卒業という輝かしいキャリアを積んできました。そして現在は、弁護士やテレビのコメンテーターとして活躍しています。

7回読み勉強法のやり方はシンプルで、同じ教科書を7回読むだけです。7回読むといっても、1回目から一言一句しっかりと読み込むわけではありません。最初は流し読みで全体像をつかみ、最終的には頭の中で要約しながら読み進めます。

7回読み勉強法の効果とメリット

7回読み勉強法のメリットは、やり方がとても簡単で誰でも始めやすいことです。特別な道具をそろえる必要もありません。ただ読むだけなので、自宅でも学校でも通学途中でも、自分のやりたいときに勉強ができます。

7回読み勉強法は取りかかるハードルが低く、勉強の習慣がない方でもチャレンジしやすいでしょう。1回目は流し読みから始めるので、最初から完璧に理解する必要はありません。

教科書を1回読んだだけで、内容を細部まで理解するのは難しいことです。けれども同じ教科書をひたすら読むうちに、徐々に理解度が上がっていきます。

人間は一度覚えたことでも、時間の経過とともに記憶が薄れていくものです。1冊の教科書を数日かけて繰り返し読むことで、長期的な記憶の定着が期待できるでしょう。

7回読み勉強法の手順

ここからは、7回読み勉強法の具体的な手順を紹介していきます。1回目から7回目まで、読み方や意識したいポイントが異なるので、ぜひチェックしてみてください。

◇1回目

1回目は、文章を1行ずつしっかり読むというより、あくまでも流し読みをするイメージで読み進めます。まずは各単元の見出しや分量を軽くチェックしながら、全体の内容を大まかにつかんでいきましょう。

単語の意味が気になっても、わからない部分があっても、この段階では気にする必要がありません。概要をつかむことを意識しながら、サラサラと読み進めるのがポイントです。

◇2回目

2回目の読み方は、1回目とほとんど変わりません。1回目で概要を何となくつかめているので、2回目のほうが構造をとらえやすいでしょう。3行ずつ斜め読みをしていく感覚で読み進めてください。

◇3回目

3回目も、1・2回目と同じように流し読みをします。1~3回目は土台作りの段階になるため、詳細を深く理解できていなくても問題ありません。

3回目に読むときには、次のページに何の図があるのか、といったイメージが自然と出てくるはずです。最初よりもアウトラインや文章の構造を把握できるでしょう。

◇4回目

1~3回目はサラサラと流し読みをしてきましたが、4回目は通常のスピードで読み進めます。このときも、文章を細かく読む必要はありません。内容を理解するというより、頻出する単語、重要なキーワードを意識しながら読んでいきましょう。

◇5回目

5回目も4回目と同じように読みますが、キーワード間の説明文にも注意を向け、その段落の要旨を把握することが大切です。5回目ともなると、教科書の内容の理解度がグッと上がります。

◇6回目

6回目は、5回目までで読み飛ばしていた部分を、細部まで丁寧に読みましょう。ここまでくると、教科書の内容がかなり再現できるようになります。今まで読んだ内容、キーワードの意味が頭に定着しているか、確認しながら読み進めてください。

◇7回目

7回目は頭の中に写し取った内容を、さらに定着させる段階です。頭の中で内容を先に要約して、それが合っているか照らし合わせながら読んでいきましょう。このときには、読み飛ばしをする箇所、細部までしっかり読む箇所など、読むスピードの調整ができるようになります。

7回読み勉強法は、シンプルだからこそ効果的

7回読み勉強法は、誰でも取り組みやすい、シンプルで簡単な勉強法です。挑戦する際は、今回紹介した手順に沿って流し読みから始めてください。

自分に合う勉強法が見つかれば、今までと同じ勉強時間であっても、より効率的に実力アップできるでしょう。7回読み勉強法なら、教科書を用意するだけで簡単に始められます。

「勉強がうまくいっていない」「そもそも勉強のやり方がわからない」という方は、気軽にチャレンジできる7回読み勉強法をぜひ試してみてください。


関連記事

人気記事一覧

最新記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ