• TOP
  • >
  • 勉強ノウハウ
  • >
  • 勉強部屋のレイアウトで成績アップ?集中できる部屋の作り方

勉強部屋のレイアウトで成績アップ?集中できる部屋の作り方

「勉強部屋のレイアウトで成績アップ?集中できる部屋の作り方」サムネイル画像


自宅の勉強部屋でなぜか勉強がはかどらないという人は、部屋のレイアウトを変えてみてはいかがでしょうか。勉強部屋のレイアウトは、知らず知らずのうちに集中力や学習効率に影響を与えています。効率良く勉強できれば、成績アップが期待できるでしょう。

ここでは、デスクやベッドはどのように置けば集中できる部屋になるのかなど、具体的に説明していきます。勉強部屋のレイアウトを変えて、成績アップを狙いましょう。

勉強部屋のレイアウトが成績に関係する?

勉強部屋のレイアウトが成績に関係するといわれる理由は、部屋のレイアウトが集中力や学習効率に影響するからです。家では勉強がはかどらないのに、自習室や図書館だとなぜか集中できるという経験はないでしょうか。それは、自習室や図書館が勉強に快適な空間だからかもしれません。

このように集中して学習できるように勉強部屋の環境を整えれば、学習意欲に変化をもたらし、成績アップが期待できるのです。

勉強に集中できる部屋のレイアウト

勉強に集中できるようにするためには、どのような環境にすれば良いのでしょうか?

◇ベッド
勉強することを習慣づけるには、デスクの近くにベッドを置くことをおすすめします。
デスクから近い位置にベッドを配置することで、朝起きたらすぐにデスクに向かうように意識ができるようです。

◇デスク
デスクは窓際に置くか、デスク前のスペースを広めにとり、ドアに向けて置くのがおすすめです。

多くの勉強部屋に見られる壁際にデスクを置くレイアウトは、心理的に圧迫感を与えることがあります。ですから、デスクの前は開放的な空間になっているほうが、集中力を高められるのです。

窓際なら、外を眺めてときどき目を休ませることもできます。また、ドアに向けてデスクを置くと、部屋に誰かが入ってくるときや廊下で音がするときにも集中力が途切れにくくなります。

◇部屋の色
集中力を高めると同時に、リラックス効果もある青色を勉強部屋に取り入れると、学習効率がアップしやすくなります。視界に入りやすく、部屋に占める面積が大きいところに取り入れるのがおすすめです。

カーテンやロールスクリーン、アクセントクロスやベッドカバーなどで取り入れてみてはいかがでしょうか?

◇部屋の明るさ
集中して勉強するときには、青みが強い「昼光色」と呼ばれる照明が適しています。青みがかっている光が脳を覚醒させ、集中力を高める効果があるとされています。

リラックスしたいときにぴったりの「電球色」と昼光色とを、リモコン操作で切り替えられるシーリングライトも販売されているので、シチュエーションに応じて使い分けると良さそうです。

手元が暗いと目を疲れさせる原因にもなるので、そんなときには、デスクライトをプラスして調節しましょう。

◇収納
ゲームやおもちゃなど遊びに関するものは、目につかない場所にしまえるよう、クローゼットや押し入れなどに収納することをおすすめします。簡単に手が届かないよう、デスクから離れたところや別の部屋にしまうと、より効果的です。

収納スペースが作れないという場合には、勉強するときだけ、遊び道具に大きな布などをかけて、目に入らないようにするのもよいでしょう。

勉強部屋にプラスすると良いアイテム

勉強部屋にプラスすると、より学習効率アップが期待できるアイテムを紹介します。

◇香り
鼻から入った香りは脳へ伝わり、さまざまな効果を与えます。例えば、ローズマリーやサイプレス、ユーカリ、レモンなどの香り成分は、集中力を高めるといわれています。

このなかでも特に、ローズマリーには眠気をすっきりさせる作用や記憶力をアップさせる作用があるとされているので、勉強部屋にぴったりです。おしゃれなアロマディフューザーやアロマストーンを使えば、勉強部屋にいることが楽しくなりそうですね。

◇観葉植物
観葉植物にはストレスを減らし、モチベーションをアップさせる効果が期待できます。また、観葉植物から放出されるマイナスイオンには、リラックス効果や疲労感の緩和作用があるとされています。

観葉植物には湿度を調節したり、空気をきれいにしたりする働きもあるので、勉強部屋に置けば快適な空間になるでしょう。勉強で酷使した目を癒してくれる効果なども期待できるので、勉強部屋にぴったりなアイテムです。

◇好きなもの
勉強部屋に自分の好きなものを置くのも良いでしょう。自分にとって居心地の良い空間だと、心が落ち着き、勉強を頑張ろうというモチベーションにつながります。

ただし、ものが多すぎると集中力が途切れてしまうことになりかねません。勉強に関係のない好きなものは、机の上には置かないようにするのがおすすめです。

集中力アップを目的に勉強部屋のレイアウトを変更してみよう!

大物家具のデスクやベッドは特に、部屋のスペースを上手に使うことを意識してレイアウトしている人が多いようです。しかし、成績アップを狙うなら集中力を高めることに焦点をあて、勉強部屋のレイアウトを見直してみてはいかがでしょうか?

また、ここで紹介した香りや観葉植物などを勉強部屋に取り入れる方法も、すぐに実践できるテクニックです。居心地の良い勉強部屋で集中力を高めて勉強すれば、おのずと成績もアップしてくるでしょう。ぜひ今回の記事を参考に、できそうなものから少しずつでも取り入れてみてください。


関連記事

人気記事一覧

最新記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ