• TOP
  • >
  • 勉強ノウハウ
  • >
  • 独自の勉強ノウハウを見つけよう!自分の強みや特性を生かした勉強方法の開拓方法

独自の勉強ノウハウを見つけよう!自分の強みや特性を生かした勉強方法の開拓方法

「独自の勉強ノウハウを見つけよう!自分の強みや特性を生かした勉強方法の開拓方法」サムネイル画像


中学生や高校生の個性が十人十色であるのと同じように、それぞれの「自分にあった勉強法」もまた十人十色です。

体験談や受験情報などでいろいろな勉強法が紹介されていますが、最終的にはどれが自分に合っているのか、その方法をどう改良すればさらに自分にマッチしている勉強法になるのかを自分で判断していくことになります。

この記事では、いくつかの性格の長所と弱点、それをのばしたり補う勉強の仕方をし、自分にあった我流勉強法開拓のコツを伝授します!

 

熱しやすく冷めやすい

こんな人が該当します。
・何かに熱中するがしばらくすると冷める
・凝り性
・好奇心旺盛
・流行や他の人の変化にも敏感
熱しやすく冷めやすい、なんにせよやる気や能力に波があるタイプです。

勉強もやる気がある時はとても集中力を発揮するタイプなので、「やる気がある」ときはすぐに行動にうつすようにしましょう。
そのときは調子がいいので、成績もいいかもしれませんが、その成績が「自分の標準の実力」と考えないようにしましょう。

このようなタイプに大切なのは「調子が悪い、やる気がない」ときの底上げです。
自分にとっての「これだけは最低限やる」ラインを決めてそれを絶対に守るようにしましょう。
最低限ラインは「毎日苦手科目を15分やる」など実際に越えられるものにしましょう。

 

まじめでこつこつが大好き

こんな人が該当します。
・生真面目なほう
・冗談に気づかなかったりする
・こつこつ地道した作業が得意
・難しい問題にじっくり取り組むのは苦手

こつこつ作業が得意なので、歴史などの暗記は得意ですが、長時間かけてじっくり解くような数学の問題や記述系の問題は苦手だったりします。

こういう方は、やるべき勉強やタスクを単純化しましょう。
例えば数学なら、理解に力を入れすぎるよりも、一問が計算問題を徹底し、短めの問題集を選んでこつこつ基礎学力を上げていきましょう。

 

体力・腕力には自信がある

こんな人が該当します。
・体育会系
・部活に全力投球した人
・でも勉強はこれから
・やる気と体力はばっちり!

勉強はまだ取り組んでいなくて”サッパリ”かもしれませんが、実はある意味受験直前まで一番ごり押しが効くタイプです。

勉強がサッパリの場合は、何を始めるのかも戸惑うかもしれませんが案外単純なもので、教科書レベル、計算、最低限の暗記などの基礎学問の追い上げあるのみです。

遅れを取っているというマイナスはあるものの、なんだかんだで集中力と体力がある分多少の無茶が効きます。
それに加えて、スポーツなどで培った判断力もあるのでくよくよもしにくいというアドバンテージがあります。

 

自信がない、ネガティブ

こんな人が該当します。
・自分に自信がない
・受験を乗り切れるか不安
・天気予報や明日の予定を何度も確認してしまう
・やりたいことがあっても自信がなくて踏み出せない

ネガティブな性格は、マイナス面ばかりが着目されますが、どう扱うかはやはり本人次第です。
まず心配症な部分は、”慎重派”にすり替えましょう。

一番の問題点は、悩んで行動できなくなってしまうこと。不安があるなら調べる、人に聞く、勉強するなど、悩まずに行動に移すように心がけましょう。

勉強の仕方としては復習メインで着実に解ける問題を増やし、自信をつけましょう。
計画はあれもこれも綿密に立てたくなるかもしれませんが、確実にこなせる、着実に実力をつけるという方向性で考えた方がベターです。

 

頑固、信念がある

こんな人が該当します。
・まわりに頑固といわれる
・すごく好きなものややりたいことがある
・自分のやり方を変えるのは嫌
・周りの意見を上手に取り入れるのが苦手
・自分なりの信念がある

このタイプのいいところはなによりも、「意志が堅い」ことです。
しかし裏を返すとその頑固さが仇となって世界が狭まったり効率が悪いことを続けてしまうこともあります。
このようなタイプは集中力ややる気の心配はあまりないのですが、視野が狭くなってしまったり、受験関連の情報において行かれる可能性があります。

ときどき友達と勉強をするなど、意見交換をする機会を意識的に増やしましょう。
身近な友達だけが知っている自分の長所や弱点があったりもします。
自分の中では決まっていることでも、友達の意見を聞いてみたり、一緒に勉強や新しいことをやってみるという機会を増やすと新しい発見があるかもしれせん。

 

弱点を素直に受け入れてフォローしたり長所に変えることが我流開拓のコツ!

どんな性格にも長所があれば、長所が行きすぎたり使い方を間違えれば短所になったりもします。
そして短所もすこし心がけを変えるだけで長所に変えることもできます。

大切なことは短所を短所としてみとめ、それをフォローする対策をしたり、少しの工夫で長所に変えられないか考えてみることです。

また、いきなり我流だと失敗しやすいので、「他人がやってみてうまくいった方法を試してみる」気持ちで、他の人の勉強法を取り入れながら、徐々に自分に合うようにアップグレードすることをおすすめします。

執筆者:てんもんたまご
天文学者を夢見て浪人の末に物理学科へ入学。
卒業後は、理系としての知識や実験教室でのアルバイト経験を活かしてライターとして活躍中。
大好物は、紅茶とあんみつ。


関連記事

人気記事一覧

最新記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ