• TOP
  • >
  • コラム
  • >
  • もう物理も怖くない!物理と友達になれる本4選

もう物理も怖くない!物理と友達になれる本4選

「もう物理も怖くない!物理と友達になれる本4選」サムネイル画像


高校生活も中盤になってくると、物理か生物か選ばなければならない生徒さんも多いですよね。

「いきなり教科書からでは味気ない」という方も、
「物理ってどんな学問なんだろう」という方も、
「物理に苦手意識が出来てしまった!」という方も、
「物理のテストは解けるけど、いまいち日常とつながらない」という方も、
まずは肩を力を抜いて一般向けの物理の本を読んでみてはいかがでしょうか。

 

「強い力と弱い力」(大栗博司)

近年では「女子力」という造語も流行りましたが、物理学におけるすべての力はたった4つに分類されます。
リンゴを落とす力でおなじみの「重力」、電気や磁石の力「電磁気力」、『ヒッグス粒子』により生まれる「強い力」「弱い力」。

人間がどのように「力」の謎を解いてきたのか。それぞれの力の役割を追っていくとその「力」は宇宙創世の鍵すら握ってた……というわかりやすく、ロマンあふれる語り口で物理学における根本的な「力」について知ることができます。

私は物理学のすごいところは、物理法則は人間の生活範囲に限らず、宇宙のどこでもなりたつことだと思っています。
話題はニッチかもしれませんが、そんな物理学の面白さの片鱗を味わえるという意味で良書です。
また、内容の普遍性や難しさにも関わらず、たとえ話も秀逸で非常に読みやすくわかりやすいという点でも取っつきやすい本です。

 

不思議宇宙のトムキンス(ジョージ・ガモフ)

相対性理論とか、量子力学とかわかったらかっこいいけど難しそう……という方に勧めたいのがこの一冊です。
この本は難しい理論はさておき、もしも光の速さが遅い世界なら生活はどうなるか?
もしも量子力学が支配するジャングルを探検したらどうなるか?
もしも粒子加速器を猛スピードで回ったら…?

など、物理学の世界を「トムキンス氏」と一緒に冒険できる本です。
この本の原著は20世紀初頭ととても古いですが、著者はビッグバン理論でおなじみのジョージ・ガモフ先生。
学術的な部分を曲げることなく、物理学の世界を探検するエンターテイメント小説という歴史的名著です。
難しいことはさておき、量子力学の非日常的な世界を体感できますよ!

 

これが物理学だ!マセチューセッツ工科大学「感動」講義(ウォルター・ルーウィン)

とにかくデンジャラスでアクロバティックな物理の授業を受けてみたい!という方にオススメです。
これはマセチューセッツ工科大学での物理講義録ですが、大学の講義だからと敬遠する必要はありません。
ルーウィン教授の授業はとにかくアクロバティック!
エネルギー保存を説明するためだけに、巨大振り子を使った命がけの実験をしてくれます。

書籍では、ビッグバンはどんな音がするのか、虹を庭でかけるには?など身近な疑問から物理学について教えてくれます。
ネットでも授業の様子が公開されているので、この本を読んで実際の授業が見たくなったら探してみるといいかもしれません。

 

格闘技の科学(吉福康郎)

この本は、
「空手の突きとボクシングのストレートはどう違う?」
「なぜ体の小さな柔道選手は自分よりも体の大きな人を軽々と投げ飛ばせる?」
「フックはストレートより強いって本当?」
「ひじ打ちはなぜ強い?」
といった格闘技の疑問・秘密を物理の力学と解剖学の視点から解説した本です。

物理のみを取り扱った本ではありませんが、力学の応用と解剖学の合わせ技で、格闘技のさまざまな技を改めて検証・分析する内容はまさに目からウロコ。
勉強というよりは「強い格闘技はこんな風に力が運ばれているんだなあ。」「身近なところで物理学は働いているんだなあ」と、「日常」と「学問」を結びつけてくれます。
この本を読んでいるとマンガや映画のアクションシーンでも「このシーンはこんな力の運び方をしているのかな?」と考えるようになってしまうかも?

 

まとめ

ひとことに物理学といっても、宇宙全体を支配するロマンチックな物理法則の話もあれば、相対性理論・量子力学などの不思議な世界をのぞくこともあれば、日常生活に隠れた物理学の話もあります。

いきなり難しそうな勉強に手を出すのではなく、まずは自分の興味のもてそうな物理の本を探してみましょう。
面白い本に出会えれば、学校の授業に対するモチベーションも変わっていきますよ!

もしかしたらあなたの進路を決める一冊が見つかるかもしれません。

執筆者:てんもんたまご
天文学者を夢見て浪人の末に物理学科へ入学。
卒業後は、理系としての知識や実験教室でのアルバイト経験を活かしてライターとして活躍中。
大好物は、紅茶とあんみつ。


関連記事

人気記事一覧

最新記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ