受験前に不安になるのは当たり前!不安を解消する方法を8つ紹介
受験本番が迫っているものの、不安がだんだんと大きくなってきて勉強が手につかなくなる受験生は多いでしょう。「もっと集中しなければ……」と思えば思うほど、逆に追い詰められてしまうケースも多々あります。
受験前でも勉強に集中できている方は、不安との付き合い方がとても上手です。今回は、辛い受験勉強を無事に乗り越えたい方のために、受験前の不安に打ち勝つ不安対策や気持ちを切り替えるコツを紹介します。
受験前の不安に押しつぶされそう……おもな対策8選
受験前の不安に耐えられないときは、以下の対策を試してみましょう。
◇まずは受験前の不安と向き合う
受験前の不安を軽くするには、自分が何に対して不安を感じているのか、不安の原因を特定することが大切です。
例えば数学が苦手であるなら、その科目を重点的に勉強しようと意識することで、不安感が軽減されます。不安の原因を具体的に知ることで、その対処法も見えてくるでしょう。
また、ときには勉強場所を変えることで、脳が刺激されて集中力がアップします。
◇「不安なのは自分だけではない」と思う
不安が大きくなりすぎて、「自分は不安を抱えすぎなのではないか」「ほかの受験生は勉強に集中しているのに……」という気持ちになる方もいるでしょう。しかし、実際に周りの受験生と話してみると、ほとんどの方が受験に対して大きな不安を抱えていることがわかります。
受験前に不安になるのは、ある意味で当たり前のことです。親しい友人と受験期の不安を共有し、お互いに励まし合うことで不安をうまく解消できるでしょう。
◇自分の頑張りを可視化する
模擬テストで思うような結果が出ないと、「自分の頑張りが足りていない」と不安に感じてしまうものです。しかし、学力は必ずしも、勉強時間に比例して伸びるとは限りません。地道な努力を続けた結果、急に点数が伸びることもあります。
模擬テストの点数だけにこだわるのではなく、自分の今までの頑張りにも注目してみましょう。勉強時間を紙に書き出したり、使い終わった問題集に印を付けたりすることで、自分の頑張りが可視化されます。
これまでの自分の頑張りを把握できれば、「自分は今までこんなに頑張ったんだ」「やるだけやったから大丈夫」と自信を持てるようになるでしょう。
◇勉強方法を変えてみる
勉強時間を十分に確保しているにもかかわらず、実力が伸び悩んでいるときは、今の勉強法を見直してみましょう。インプットだけでなく、アウトプットにも力を入れることが重要です。
インプットの方法としては、「授業を受ける」「単語を覚える」「参考書を読む」などの方法が挙げられます。もちろんインプットも重要なのですが、インプットした内容をアウトプットすることで記憶を定着させることができます。
アウトプットの方法としては、「問題集を解く」「授業の内容をノートにまとめる」「学んだ内容を人に説明する」などが挙げられます。同じ問題集を繰り返し解き、確実に解ける問題を増やしていくのも有効です。
◇学校や塾の先生に不安を聞いてもらう
今のペースで受験に間に合うか心配になったときには、学校や塾の先生に不安を聞いてもらうことをおすすめします。志望校を変える必要があるのか、どの科目・分野を集中的に勉強すべきか、先生の視点からアドバイスをもらうのです。
また、各教科の先生に勉強方法を教えてもらうのもよいでしょう。自分では思いつかなかったような、効果の出やすい方法を教えてもらえるかもしれません。
◇自分の今やるべきことに集中する
受験の合格可能性を高めるためには、受験前の不安にとらわれすぎず、今やるべきことを淡々と行ないましょう。特に受験直前期は、不安とプレッシャーが大きくなりがちです。
受験が目の前に控えている時期だからこそ、いつもどおりの行動を心がけることが大切です。今まで使ってきた参考書・問題集の見直し、得点につながりやすい部分の暗記などを行なうことをおすすめします。
◇気分転換をして心を休める
受験勉強中は、「1分1秒でも無駄にしたくない」と思い詰めてしまう方もいるでしょう。たしかに勉強量が多いほど合格には近づきますが、一心不乱に勉強を続けていると、途中で燃え尽きてしまったり体調を崩したりすることがあります。
受験勉強の真っ最中であっても、ときには気分転換の時間を作り、心身をリフレッシュさせましょう。気分転換の時間を入れることでメリハリができて、勉強により集中できるかもしれません。
受験勉強中の気分転換に抵抗感がある方は、「気分転換の時間は、勉強に集中するために必要」と割り切るとよいでしょう。
◇睡眠や食事を大切にする
受験前の不安をうまく解消し、万全の体制で受験本番を迎えるためには、日々の生活管理が大切です。
心身が疲れた状態が続くと、勉強の質は落ちてしまいます。勉強に集中するためには、睡眠時間を十分に確保すること、早寝早起きを習慣化すること、栄養バランスのとれた食事を摂ることが大切です。
受験前の不安と向き合い、目の前の勉強に集中しよう
受験前で不安になったときは、今回紹介した不安対策をぜひ試してみてください。考え方を少し変えてみるだけで、受験勉強中の不安が一気に軽減されることもあります。
不安の原因がわからないまま放置するよりは、正面から向き合って対処法を考えたほうがよいでしょう。受験前の不安をそのまま受け入れること、自分に合った不安の解消法を見つけることが大切です。
関連記事
人気記事一覧
- 受験勉強でダイエット...36,498ビュー
- 力み過ぎ注意!受験勉...11,867ビュー
- 受験勉強と筋トレの意...5,299ビュー
- 一日10時間勉強の神...4,237ビュー
- 【最悪の勉強姿勢】寝...4,200ビュー
-
四谷学院 大学受験予備校
-
四谷学院 大学受験予備校