大学入学前に最低限やっておきたい準備や手続き
いざ大学に合格すると気がすっかりゆるみますが、国公立後期合格の場合は特に数日以内に入学手続き、一人暮らしの場合はすぐに新居探しと、めまぐるしい毎日が訪れます。
その忙しさも合格であってこそなのでうれしい悲鳴かもしれませんが、合格したときにあわてないためにも一通りの準備物などをチェックしておきましょう。
合格から入学までの流れ
①合否の確認
大学にもよりますが、合格通知書、学内掲示、WEB発表、自動電話応答システムなどで合否を確認します。たいてい合格通知と同時か、後日に入学書類が届くので隅までしっかり目を通しましょう。
②入学に関する手続き
・入学金、学費の納入
こちらは大学や学科によってまちまちです。
学費なら国公立で年50万円程度、私立ですと文系で80万円~、理系で100万円~くらいです。
参考までに私は私立物理学科でしたが年140万円ほどでした。
家庭によっては奨学金や学資ローンの検討も必要になりますね。
大学によっても、一定の収入以下の家庭ですとさらに細かい分納にしてくれるなど対応が変わりますのでよく調べてみてください。
一般的には、一括支払と前期後期の二回支払で選べます。
また、私立合格後の足止めとして入学金を支払ってから国公立受験ということもありますが、入学金は返還されないので注意してくださいね。
・入学手続き書類の提出
入学手続き書類には書き込むだけの書類だけでなく、高校で受け取る卒業証明書、市役所で受け取る住民票などは受け取れる時間も限られている書類もあるので要注意です。
手続きの締め切りをすぎると合格取り消しになることもあります。
③オリエンテーション・説明会
入学書類をまとめて入学が確定すると、入学前に各学部学科ごとのオリエンテーションがあります。
ここで講義の申請の仕方、進級についての説明、教科書販売の説明など、大学生活を始めるために必要な情報を教えてもらえるのでかならず出席してください。
④(一人暮らしの場合)新生活の準備
一人暮らしの場合は、新生活の準備も始めなくてはいけません。
新居は入学式に間に合えばいいわけではなく、説明会ラッシュに間に合わせなくてはいけません。
だいたい説明会などがはじまる入学半月前くらいには新生活を始めなくてはいけません。
なので一人暮らしが決まった方は合格後すぐに物件を探した方がいいです。
大学に近く住みやすい物件はすぐ埋まってしまうので、人によっては前期受験日に物件を押さえてしまう人もいます。
入学前に買っておくとよいもの
・パソコン
パソコン(場合によってはノートパソコン)は大学生活の必需品です。
授業やレポート提出などだけではなく、授業が始まる前の講義の登録などの手続きでも使います。
一般的には大学生協でおすすめのものが取り扱われていることも多いですが、正直なところ価格が割高です。
パソコンが完全に指定されることは滅多にないので、説明会後に生協で見かけたらスペックだけメモをとっておいて、そのスペック以上のパソコンを家電量販店で買いましょう。
・電子辞書
学部にもよるかもしれませんが、あると便利なのが電子辞書です。
大学では1、2年生でとる英語の授業だけではなく、卒業研究で論文を読むときにも英語が必要になるので理系ならの理系の専門用語英和和英辞典が入っているものがおすすめです。
また、大学では文理関係なく、「第二外国語」といって英語以外の外国語をもう一言語学びます。
講義を登録するときに第二外国語が決まっているのなら、拡張カードでその言語にそれに対応できる機種がいいです。
ただし、第二言語の先生によっては紙の辞書指定されるときもあるのであわてて準備する必要はありません。
・関数電卓(理学部の場合)
関数電卓は、三角関数や積分などもできる理系ご用達の電卓です。
理学部の場合、説明会や1年生の必修科目で関数電卓についての説明があるかもしれません。
授業や実験で必要になるので、それに応じて家電量販店などで手に入れましょう。
精度に不安はありますが、スマホアプリにも関数電卓のアプリがあるので練習がてら遊んでみるのもいいかもしれません。
・定期
定期の準備を忘れないようにしましょう。
とくに都内の場合、新学期前後の窓口は学生やサラリーマンが殺到するのでとても混雑します。
はやめに定期を作ってしまうことをおすすめします。
・私服
高校が制服だった場合、入学後に意外と迷うのが私服です。
理系はみんなチェックシャツだろうから…という方もいらっしゃるかもしれませんが、私立ですと文理関係なくおしゃれを楽しむ人はいます。
おしゃれであったり、派手である必要は全くありませんが、とりあえず一週間着回せるだけの服は準備しておいた方がいいです。
入学までは意外と忙しい!
大学合格から説明会まで2週間ほどしかありません。その間に入学手続きや一人暮らしの「入学する準備」をすませ、さらに二週間の間で講義登録、教科書購入など「授業を受ける」準備をしなければなりません。
また、準備とはすこしずれますが、入学前の注意点として英語の能力は落とさないようにしてください。
文理関係なく4年生まで必要になりますし、理系の場合は数学の能力も落ちるとついていけなくなります。
合格から入学までは忙しいですが、合格あってこそなのそれなりに楽しい忙しさになります。
受験まであと3ヶ月を切りましたが、ときどき合格後のことを想いながらがんばってくださいね。
執筆者:てんもんたまご
天文学者を夢見て浪人の末に物理学科へ入学。
卒業後は、理系としての知識や実験教室でのアルバイト経験を活かしてライターとして活躍中。
大好物は、紅茶とあんみつ。
関連記事
人気記事一覧
- 受験勉強でダイエット...36,498ビュー
- 力み過ぎ注意!受験勉...11,867ビュー
- 受験勉強と筋トレの意...5,299ビュー
- 一日10時間勉強の神...4,237ビュー
- 【最悪の勉強姿勢】寝...4,200ビュー
-
四谷学院 大学受験予備校
-
四谷学院 大学受験予備校