• TOP
  • >
  • 勉強ノウハウ
  • >
  • 英語初心者が勉強するときのコツとは? 苦手科目の取り組み方:英語編

英語初心者が勉強するときのコツとは? 苦手科目の取り組み方:英語編

「英語初心者が勉強するときのコツとは? 苦手科目の取り組み方:英語編」サムネイル画像


小学校の高学年から授業を受け、早い人では幼稚園の頃から学びはじめる英語。長い時間と労力をかけて学習している割に相変わらず英語がわからない、全然身についていないという人は、学生に限らず社会人になっても多いのです。英語を学んだ期間に関わらず「英語初心者だ」という自覚のある人が英語を上達させるには、どのように勉強すればよいのでしょうか。

 

英語の勉強はどこまでやったらいい?

全国の中学生や高校生は、英語の授業で勉強した内容をどこまで理解できているのでしょうか。国が調査した内容をちょっと覗いてみましょう。

 

■6割以上の学生が目標に到達していない

英語力の到達目標として、中学生は英検3級程度、高校生では英検準2級~2級程度が望ましいとされています。文部科学省が平成28年度に行った調査によると、この到達目標をクリアしている全国の学生の割合は中学生で36.1%、高校生では36.4%となっていました。5年間の推移を見ると少しずつ上昇してはいるものの、6割以上の学生が英語に苦心していると考えられる数字です。

 

■英語初心者でなくても苦手なポイントは共通している

中学生も高校生も、目標に到達している人の割合にはさほど変化がみられません。中学英語で習ったことを土台にして高校英語を学習していく中で「わからない」と感じる分量が常に一定している、ともいえます。

 

このことから、初心者英語でも中級程度の英語であっても、日本語話者にとって共通の苦手なポイントがあるのではないか、と推測することもできるのです。

 

英語初心者が勉強するときのコツ

幼い頃からある程度以上英語が話せる人を除いて、生まれてから今までほとんど日本語のみを使っている人は「日本語で言葉を組み立てる」習慣がついています。この習慣が、英語の勉強が進まない原因の1つになっています。英語を勉強するコツを掴んで、英語初心者から脱出するにはどうすればよいのでしょう。

 

■英語が持っている「こだわり」を理解する

日本語と英語の大きな違いの1つに「時制」があります。日本語の中にも「~だった」「~するだろう」といった過去や未来を表す表現はありますが、英語圏の人々は、もっと時の流れを厳密にしたいと考えます。たとえば「現在形」といわれる形は、実際には現在のことを語るときには使われません。”I play tennis”の訳は”私はテニスをします”ですが、これはテニスをしている最中というより、趣味などを聞かれて「テニスです」という感覚で使われます。今この瞬間はやっていないけどずっと続けているもの、という意味合いです。

 

実際にテニスをしている、と言いたいときは”I’m playing tennis”となります。この英語圏の人々が持つ「時間へのこだわり」の感覚を理解することは、英語の勉強をするうえでとても大切です。他にも「主語を省略したくない」というこだわりや「1つか、それ以上か」をはっきりさせたい、というこだわりもありますね。

 

■文法の「感覚」が納得できれば忘れない

「なんでこんなに時制を覚えなければならないんだろう」という疑問は、日本語の感覚しか持っていなければ生まれて当然のものです。日本語では必要のない表現なのにたくさん覚えなければならない、と思っていると、単語も文法もひたすら暗記するだけの苦行となってしまいます。

 

英単語はある程度暗記しなければ仕方のない部分もありますが、英文法に関しては「そのような表現を使いたい、というこだわり」として感覚的に理解することで「この場面では現在完了形になるな」と納得することができます。英語の持つ感覚が納得できると、問題を見たときに「きっとこの形じゃないかな」という推理の正解率がぐんと上がってくるのです。

 

英語の表現を感覚的に理解するためには、学校の授業以外の英語文化にも多く触れる必要があります。実際に英語が上達する人は「英語の歌の意味が知りたい」「英語圏の友達ともっとコミュニケーションを取りたい」という思いがモチベーションになっています。英単語や英文法と同じくらい、「英語話者の気持ち」を勉強することも大切なんですね。

 

参考URL: 文部科学省:平成28年度「英語教育実施状況調査」

 

執筆者:木村紫 
貿易業務とライター業を兼務するシングルマザー。人より少し豊かな人生経験から、恋愛・健康・転職・ライフハックなど、様々なジャンルで執筆活動中。ダメな人への優しいまなざしに定評がある。


関連記事

人気記事一覧

最新記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ