大学選びで迷わない!志望校の賢い選び方まとめ
2017年06月30日

「志望校の選び方」と聞くと、とにかく勉強を頑張って一番偏差値の高い大学へ行くのが正解、と思うでしょうか。 確かに成績を上げればそれだけ入学できる学校が増え、学校選びの選択肢は広がります。 しかし、勉強さえしておけば大学選びで迷わないのか、というと実はそうでもありません。 選ぶべき学科や学びたい方向性はもちろん、その先の進路についても見据えた上で志望校を選ばないと、入学してから学習意欲が湧かなかったり、後悔することもあるのです。 学校選びに時間がかかると、受験勉強の計画にも影響が出てしまいます。 […]