• TOP
  • >
  • 勉強ノウハウ
  • >
  • 英語リーディング力が身につく勉強法!配点の多いリーディングで高得点を狙おう

英語リーディング力が身につく勉強法!配点の多いリーディングで高得点を狙おう

「英語リーディング力が身につく勉強法!配点の多いリーディングで高得点を狙おう」サムネイル画像


学校における中間・期末試験だけでなく、英検やTOEICなどの多くの英語試験において、リーディング問題は配点が高い傾向にあります。特に、大学入学共通テストでは多くの国立大学がリーディングの配点を重視しており、これを得意とすることは合格への第一歩となります。

そこで本記事では、英語リーディング力が身につく勉強法を、いくつかのポイントに分けて具体的に紹介していきます。リーディング力の向上に悩む人は、ぜひ参考にしてみてください。

早慶レベルの英語リーディングも攻略できる勉強法

英語のリーディング力は英文を継続して読むことで身につきますが、ただ漠然と読むだけでは効果的ではありません。ここでは、早稲田大学や慶応義塾大学などの難関私立大学にも通用するリーディング力を身に着けるためのポイントを紹介します。

◇勉強法1.英英辞典を活用しよう
英英辞典では英単語の意味を簡潔な英文で理解していくことになるため、これを継続して使うことで基礎的な英文法を身につけることができます。また、英和辞典と違い類義語や対義語も目に付くため、ボキャブラリーの強化にも役立ちます。

英英辞典は、基本的には中学レベルの英語力があれば理解することができるので、英語に慣れるためにもぜひ活用してみてください。

◇勉強法2.多読なら簡単なもの、精読なら資産となるものを
リーディング力を身につけるために英文を読む場合、「多読」と「精読」は目的に合わせて上手に使い分けると良いでしょう。

多読の目的は多くの英文に触れることであり、文章の読解速度を上げるために重要となります。そのため、自分の英語レベルより少し簡単で、ストレスなく読める教材を選ぶのがおすすめです。

一方で、精読は英文を丁寧に読み込むので、文章構造や英文のまとまりを理解するために重要となります。ですから、学習の到達目標を見据えたレベルの教材を読み込むようにしましょう。

◇勉強法3.試験は正解することが必要。問題をたくさん解こう!
リーディングに限ったことではありませんが、試験では問題により多く正解することが大切です。実際の試験で出される問題の傾向や難易度、時間配分を理解するためにも、模擬試験や対策問題集にたくさん挑戦しましょう。

◇勉強法4.志望校を早めに決め、赤本をじっくり研究
難関大学の受験問題を攻略するためには、その大学の出題傾向を理解して勉強することが大切です。そのため、早めに志望校を決めて対策に長い時間をかけられれば、それだけで大きなアドバンテージになります。

赤本を活用することは、自分の今のレベルがわかるだけでなく、出題形式や傾向を理解するうえでも重要です。一度解いたあとでもじっくりと精読をして、何度も復習を重ねていきましょう。

英語のリーディング力をさらにアップさせるためのポイント

ここまでは、英文の読み方など、試験を突破するための実践的な勉強法を紹介しました。しかし、長文のような難しい英文を読むうえでは、文法や語彙力といった要素がより重要となります。

ここでは、英語長文を読むうえで下地となる力を養い、リーディング力をさらに向上させるための勉強法を紹介します。

◇勉強法1.単語、熟語、構文の勉強はリーディングの骨格
英文がわからない理由としては、単語・熟語などの語彙力や、構文などの文法上の問題が挙げられます。知らない単語が多すぎるとそれだけで読解が難しくなり、構文を理解していないと文章内の単語の関係や意味の理解に支障をきたします。
語彙や文法は英語力の柱となるので、継続的に学習していきましょう。

◇勉強法2.好きな分野でOK!英字新聞でリアルな英語に触れる
英語学習で生きた英語情報に触れることは、語彙力や文構造の理解を強化するためにとても重要なものとなります。その際には、コンビニでも購入できる英字新聞や英語ニュースのアプリなどが教材としておすすめです。

もちろん、すべてを読む必要はないので、興味のあるものだけでも継続して読み続けると良いでしょう。

◇勉強法3.休み期間に英語で日記を書く
英文日記を書くなどのアウトプットを習慣づけることは、文法の習得につながります。また、英文を読む際に必要となる語彙や表現方法も、意識して覚えられるようになります。
はじめのうちは、短い文章を書くだけでも大変かもしれませんが継続することが大切です。

英語リーディングの勉強法におすすめの参考書を紹介!

英文を読解するためには、単語や熟語、構文といった下地となる力が必要です。しかし残念ながら、これらはただ英文を読むだけでは身につけることはできません。
そこで、英文解釈を中心として語彙や文法を身につけるために、おすすめの参考書を紹介します。

◇入門英文解釈の技術70
英文構造を理解するためのテクニックがわかりやすく解説されており、この一冊で基礎的な構文の学習が可能です。構文図解と演習問題により、英語の読み方の理解を手助けしてくれます。

◇システム英単語 Basic
過去のセンター試験や大学入試テストのデータから、基礎となる1,500語が抽出されており、大学入学共通テストレベルの単語を押さえることができる単語帳です。ミニマルフレーズと呼ばれる簡潔な例文とともに単語を学習できます。

◇速読英熟語
入試で押さえるべき熟語と構文が、合わせて約1,000個掲載されています。本書では、それらが60個の英文内に配置されているので、熟語と構文を自然に覚えられ英文読解の訓練にもつながります。

英語に継続的に触れて、英文をたくさん読もう!

英語のリーディング力を高めるためには、英文をたくさん読むことが不可欠です。そのため、英英辞典や英字新聞などを活用し、英語に触れる機会を増やして効率的に勉強していきましょう。また、基礎となる語彙や文法を身につけるためには参考書を活用したり、じっくりと精読したりすることも大切です。

これらを継続しながら、模擬試験や対策問題集など実践的な問題に取り組むことで、配点の高いリーディング問題を攻略できるようになるでしょう。


関連記事

人気記事一覧

最新記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ