中学生の受験勉強はいつから始めればいいのか?スケジュールの立て方についてもご紹介
中学生にとって、受験勉強を始めるのはどのタイミングがいいのか迷っている方は多いでしょう。
中3になってから、部活が終わったとき、夏休みに入ってから、それとも中2以前からなど、いろいろ予想できるタイミングはありますが、どのタイミングで受験勉強をすればいいのかわからない方もいると思います。
今回は、「ベストなタイミングで受験勉強を開始したい」、「最悪でも遅すぎないタイミングで受験勉強を開始したい」という中学生のために、中学生の受験勉強はいつから始めればいいのかということについて解説します。
中学生の受験勉強はいつから始めるのが理想的?
中学生の受験勉強の開始時期は、可能なら早ければ早いほど理想的です。早く受験勉強を始めた方が、多くの時間を使って受験勉強をすることができるからです。
しかし、それはあくまで理想であって、現実ではモチベーションの維持や部活動との両立など、受験勉強をするにあたって考えるべき要素がいくつかあります。
ここでは、受験勉強を開始するタイミングを決めるときに考えるべきことについてご紹介します。
◇志望校によって異なる
中学生が受験勉強を開始するタイミングは、志望校のレベルによって異なります。
もしも志望校が今の学力でも問題なく合格するレベルなら余裕を持って受験勉強を開始すればいいですし、高偏差値の高校に入学したい場合は、できるだけ早く受験勉強を開始する必要があります。
まずは、自分の今の学力と、志望校合格に求められる学力を調べ、その差を見ることから始めましょう。差が大きければ大きいほど、早く受験勉強を開始する必要があるということになります。合格までの距離がわかれば、受験勉強のモチベーションも高まるでしょう。
◇受験勉強を開始するタイミングについて
受験勉強を開始するタイミングとしておすすめなのが、中3になったときです。
周りも受験生として自覚が出てきますし、塾側も受け入れる準備が整っているので、塾に入って勉強したい人にとっても、スムーズに受験勉強を開始することができるタイミングと言えます。
部活動を引退してから受験勉強を開始する人も多いですが、志望校と自分の学力のギャップが大きすぎたり、部活動を引退するタイミングが遅かったりする場合、受験勉強が間に合わない恐れがあります。
部活に集中したい場合でも、よほど志望校に対する学力に余裕があるとき以外は、中3になったタイミングで受験勉強を開始した方がいいでしょう。
受験勉強におけるスケジュールの立て方について
次に、受験勉強におけるスケジュールの立て方についてご紹介します。中1、2での受験勉強のコツについてもまとめていますので、参考にしてください。
◇中1のスケジュール
中1は基礎固めの時期です。学校の定期テストの勉強をきちんとして、高得点を取ることを目標としましょう。定期テストの勉強をして基礎を固めることが、受験に必要な学力を身につけることにつながります。
また、中1のときは特に英語と数学に力を入れるようにしましょう。これらの教科は1分野がわからないと先の分野も全く理解できないということになりやすく、つまずきの原因となってしまいます。後から力をつけるには時間がかかるので、中1のときからしっかりと理解しておくようにしましょう。
◇中2のスケジュール
中2でも引き続き、定期テストの勉強を続けましょう。中1と同じく、定期テストの勉強をこなすことが、実質受験勉強にもなります。英語と数学のレベルが上がり、苦手になる人も増えるので、注意して勉強しましょう。
また、夏休みや冬休みといった長期の休みを利用して、中1の復習をすることをおすすめします。塾の短期講習に行ってもいいですし、自分で問題集を購入して理解を深めてもいいでしょう。普段から中1で習った範囲の復習をするのは大変なので、長期休みでまとめて復習すると効率がいいです。
◇中3のスケジュール
中3になっても定期テストの勉強など、日常の勉強はきちんと続けましょう。同時に、英単語など入試の基礎力を身につけるような受験勉強も開始しましょう。普段の勉強や部活に支障が出ない程度に、受験に関する勉強を徐々に入れていきます。
夏休みになって時間に余裕ができたら、中1、中2の内容の復習をして苦手をなくします。中3の分野でも苦手だと感じるところがあったら、夏休みに徹底して克服するようにしましょう。
9月以降はいよいよ本格的に入試レベルの問題に取り組む時期です。過去問など総合的な問題に取り組み、入試に対する力をつけていきます。同時に、自分に足りないところを補うような勉強を取り入れて、隙がない学力を身につけるようにしましょう。
中学生の受験勉強スケジュールは志望校を基準に決める
中学生の受験勉強は、志望校と自分の学力の差から判断して、開始時期を決めるといいでしょう。オーソドックスなタイミングは中3になるときで、最低でもその時期からは受験勉強を開始したいところです。 中1、中2は普段の勉強を怠らず基礎をしっかりと身につけ、中3では夏までに入試の基礎固め、それ以降は本格的な演習を繰り返すと、志望校合格に近づくでしょう。
関連記事
人気記事一覧
- 受験勉強でダイエット...36,498ビュー
- 力み過ぎ注意!受験勉...11,867ビュー
- 受験勉強と筋トレの意...5,299ビュー
- 一日10時間勉強の神...4,237ビュー
- 【最悪の勉強姿勢】寝...4,200ビュー
-
四谷学院 大学受験予備校
-
四谷学院 大学受験予備校