• TOP
  • >
  • 勉強ノウハウ
  • >
  • 集中力低下を防ぐ!効果的なオンライン授業の受け方を紹介

集中力低下を防ぐ!効果的なオンライン授業の受け方を紹介

「集中力低下を防ぐ!効果的なオンライン授業の受け方を紹介」サムネイル画像


新型コロナウイルスの感染リスクを抑えるために、2020年春頃から学校や予備校・塾などでオンライン授業の導入が進んでいます。しかし、学生のなかには「オンライン授業だと集中できず、成績が下がってしまわないだろうか」と不安に感じる人も少なくありません。

そこで今回は、集中力の低下を防ぎ、しっかりと学習効果を得られるオンライン授業の受け方を紹介します。

なぜオンライン授業では集中力が続きにくいのか

冒頭で少し触れたとおり、オンライン授業に関して「集中力を保ちにくい」と感じている学生は少なくありません。

オンライン授業でこのように感じてしまうおもな理由として、次の2つを解説します。

◇勉強には関係ないことに気を取られてしまう
オンライン授業では、生徒が授業に集中しているか先生がチェックするのは難しいでしょう。そのため、集中していなくても注意されることがなく、つい油断して授業に関係ない物事に気を取られてしまいます。

特に多いのが、授業中にスマートフォンを操作して、オンライン授業に集中できなくなるパターン。常に身近にスマートフォンを置いていると、ついスマートフォンに手を伸ばしてしまい、いつの間にか授業がほとんど終わっていた、という経験がある人は少なくないのではないでしょうか?

◇内容を理解できないまま、授業が一方的に進んでしまう
内容が理解できない話を集中して聞くことは、なかなか難しいものです。しかも、オンライン授業では先生に確認したいことがあっても、その場で質問することが困難です。

動画を視聴する形式の授業ではほぼ不可能ですし、ライブ通話形式でも質問の時間が設けられていないと質問するタイミングがないケースがほとんど。そのため、授業の内容がわからないときに、疑問をその場で解決することができません。

疑問が解消しないまま授業が進むと、やがてその先の話が頭に入ってこなくなり、集中力が低下してしまうのです。

<効果的なオンライン授業の受け方1>勉強する環境について

オンライン授業で集中力を持続させるには、まず、オンライン授業を受ける際の環境を整えることが大切です。次のように工夫することで、集中力が持続しやすくなるので、早速実践してみましょう。

◇勉強に不要なものを手の届く範囲に置かない
先生がその場にいないオンライン授業だからこそ、勉強に不要なものを手の届く範囲には置かないようにしましょう。

スマートフォンは電源を切り、手の届かない場所にしまっておくのがおすすめです。また、漫画・雑誌やゲームなどが自室にあるという場合は、オンライン授業を受けるときだけ別室を使用するのも有効な手段でしょう。

◇オンライン授業に適したアイテムをそろえる
現在は、スマートフォンでも視聴可能なオンライン授業が多くあります。しかし、スマートフォンは画面が小さく集中しづらいうえに、スマートフォンの他の機能を操作して集中力が途切れてしまう原因になりがちです。

オンライン授業を集中して受けられるよう、大画面のタブレットやパソコンなど、より見やすいアイテムをそろえておくことをおすすめします。

◇長時間、机に向かっていても疲れない状態を作る
長時間、同じ姿勢で画面を見なければならないことを想定し、机や椅子の高さを最適な状態に調節して、姿勢良く視聴できる状態を作りましょう。

パソコンの画面が目線に対して、水平よりわずかに下にあるのが理想です。高すぎると目が疲れやすくなり、低すぎると首に負担がかかってしまいます。

その他には、パソコンの向きや画面の明るさ、部屋の明るさなども工夫して、目が疲れにくい状態にするのも効果的です。

<効果的なオンライン授業の受け方1>勉強する環境について

オンライン授業で集中力を持続させるには、まず、オンライン授業を受ける際の環境を整えることが大切です。次のように工夫することで、集中力が持続しやすくなるので、早速実践してみましょう。

◇わからないところはどんどん質問する
わからないところがあった場合は積極的に質問し、可能な限りその授業のうちに解決する姿勢を持つことが大切です。

動画を視聴する形式のオンライン授業では、すぐに質問することは難しいでしょう。ですが、ライブ通話形式の授業では質問の時間が設けられていたり、チャットなどですぐに質問できたりする場合が少なくありません。

質問の時間になったらすぐに質問できるようにしておくと、わからないところが出てもオンライン授業に集中できるようになります。授業中に質問できなかった場合には、先生へメールするなどして、次の授業を視聴する前には解決しておくようにしましょう。

こうしたチャンスを積極的に活用し疑問点を早く解決すると、先生の話が理解しやすくなり、集中力の向上につながります。

◇適度に休憩を入れる
どれほど工夫したとしても、オンライン授業は継続して画面を見ることで目や肩などに負担がかかり、疲れてしまいます。疲れも集中力を途切れさせる原因の一つなので、無理に視聴し続けず、適度に休憩を挟みましょう。

ただし、休憩時に別の動画やWebサイトを見ていては意味がありません。一時的にパソコンから離れて、体操などのその場でできる軽い運動を行なうのがおすすめです。目の疲れが緩和し、体も少し楽になります。

事前準備や授業の受け方次第ではオンライン授業でも集中できる!

オンライン授業は、先生がその場にいないなどのさまざまな要因により、集中力が途切れやすいといわれています。集中力が低下して授業の内容がきちんと頭に入らなければ、学力の低下につながってしまうかもしれません。

今回紹介した事前準備を行ない、授業の受け方などを工夫すれば、オンライン授業でも集中することは可能です。記事の内容を参考に、オンライン授業での集中力を高めて、授業の内容をどんどん吸収していきましょう。


関連記事

人気記事一覧

最新記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ