受験の緊張はコントロールできる!有効な事前準備と当日の緊張対策を紹介
これからの生活や進路に大きな影響を与える受験は、誰でも緊張するものです。前日に眠れなかったり、本番で頭が真っ白になってしまったりと、緊張が原因で試験本番に実力を発揮しきれない方も少なくありません。
そのため、緊張は悪いものだと思われがちですが、実は正しく対処をすればコントロールが可能です。実力を最大限引き出す手助けをしてくれる味方になってくれることでしょう。
この記事では、受験で緊張しすぎないための方法を紹介します。
受験で緊張してしまうのは、決して悪いことではない!
緊張することは、必ずしも悪いことではありません。
そもそも緊張は、試験に対する不安やストレスの影響で、脳から「ノルアドレナリン」が分泌され、交感神経の働きが高まることで引き起こされます。極度な緊張はパニック状態や集中力の低下、体調不良の原因となるおそれがあるため注意が必要です。
しかし、適度な緊張は能力を引き出してくれる効果があります。そのため、パフォーマンスを向上させて学力をフルに発揮するためには、ある程度の緊張が不可欠なのです。
受験では「緊張をなくす」のではなく、「緊張をコントロールする」方法を知ることが、合格を勝ち取るためのポイントといえるでしょう。
受験の緊張をほぐす事前準備
受験の緊張をほぐすためには、どのような対策をすればよいのでしょうか。まずは、受験の緊張をほぐすために有効な事前準備について解説します。
◇受験での緊張をほぐす事前準備(1)思考法を変える
最初のステップとして、緊張に対する考え方を変えることが肝心です。
そもそも、緊張が原因で失敗することはそう多くありません。体調が悪くなったりパニックになったりすることは避ける必要がありますが、先述したように緊張にはポジティブな影響のほうが多い傾向にあると理解しておきましょう。
「緊張を味方につけよう」「頑張ってきたから、いつもどおりにやれば大丈夫」など、普段から気持ちを前向きにするだけでも、緊張は和らぎます。今まで勉強してきたノートや参考書を見返すと、努力が自信につながって緊張を前向きにとらえられるようになるでしょう。
◇受験での緊張をほぐす事前準備(2)場馴れしておく
受験や試験会場という環境は、多くの方にとって不慣れな場でしょう。いつもと違う環境に置かれると緊張しやすくなるため、場馴れしておくことも緊張対策には有効です。
普段から模試や試験をたくさん受けておくことで、段々と脳が受験の雰囲気に慣れて、緊張しにくくなっていきます。まだ試験当日まで日数がある場合は、積極的に模試などに申し込んで場数を踏んでおくとよいでしょう。
◇受験での緊張をほぐす事前準備(3)イメージトレーニングをしておく
イメージトレーニングは、プロのアスリートも行なっている緊張対策法です。何度もその場面を思い浮かべることで、脳がイメージを「経験したこと」だと錯覚し、緊張しにくくなっていきます。
受験当日を迎える前に、会場へ向かう方法や試験の流れ、解答の順番などをしっかりとシミュレーションしておきましょう。そうすることで当日やるべき行動が明確になり、予想外の事態が減って緊張しにくくなります。
受験当日に有効!3つの緊張対策
いくら事前準備をしても、いざ当日を迎えると緊張してしまうことでしょう。ここからは、受験当日にできる緊張対策を解説します。
◇受験当日の緊張対策(1)いつもどおり行動する
受験当日、過度に早く起きたりいつもより勉強する時間を長めにとったりと、イレギュラーな行動を取ってしまう方は多いものです。しかし、特別なことをせずにいつもどおり行動したほうが、実は緊張しにくくなります。
日常のルーティンをこなすと、脳や体が「いつもどおりの一日だ」と思い込み、気持ちが落ち着きます。受験当日は、消化に良い朝食を食べて厚着で会場へ向かうなど体調には気を使いつつ、いつもと変わらない朝を意識してみてください。
◇受験当日の緊張対策(2)試験直前は準備に徹する
会場に到着したあとは、試験の準備に徹すると慌てることがなくなります。トイレの場所を確認したり筆記用具を出したり携帯の電源を切ったりなど、目の前の準備に集中しましょう。
時間が余ったら、今まで勉強したノートを見返してみるとよいでしょう。今まで頑張ってきた自信が、緊張緩和につながります。ただし、あまり復習すると不安を感じる方も多いため、会場到着後の勉強はあまりおすすめできません。
◇受験当日の緊張対策(3)周りを気にせずリラックスする
移動中や試験会場到着後に周囲を気にすると、焦ったり緊張したりするため、他の受験生のことは気にしないようにしましょう。受験では自分が合格ラインに乗れば良いだけなので、不安を感じる必要はありません。
リラックスするためにもツボ押しや深呼吸、おまじないなど、自分が落ち着ける方法を普段から探しておくとよいでしょう。当日不安になったら、それを実行すると心が安定します。お守りやいつもの筆記用具を持参することも、気持ちを落ち着ける方法としては有効です。
受験では、緊張を上手にコントロールすることが最重要
受験の際に緊張してしまうのは、決してあなただけではありません。試験を受けるすべての方が緊張しているので、自分だけだと焦らずに、正しい対処法で緊張を味方につけることが肝心です。
繰り返しになりますが、受験の緊張は「なくす」のではなく、「コントロールする」ことが大切です。自分に合った緊張のコントロール方法を知って、試験で存分に実力を発揮しましょう。
関連記事
人気記事一覧
- 受験勉強でダイエット...36,498ビュー
- 力み過ぎ注意!受験勉...11,867ビュー
- 受験勉強と筋トレの意...5,299ビュー
- 一日10時間勉強の神...4,237ビュー
- 【最悪の勉強姿勢】寝...4,200ビュー
-
四谷学院 大学受験予備校
-
四谷学院 大学受験予備校