• TOP
  • >
  • コラム
  • >
  • 受験生の読書はメリットがいっぱい!本を読んで勉強効果をアップするコツとは

受験生の読書はメリットがいっぱい!本を読んで勉強効果をアップするコツとは

「受験生の読書はメリットがいっぱい!本を読んで勉強効果をアップするコツとは」サムネイル画像


受験勉強をしているときに、学習や息抜きの一環として読書したいと思う学生は多いかもしれません。「読書は勉強によい効果を与える」「時間がもったいないから避けるべき」などさまざまな意見がありますが、実際のところ読書は受験にどのような影響を与えるのでしょうか。

今回は、読書が勉強に入るのか、受験に影響するのかについて解説します。読書を楽しみつつ効率的に受験勉強を進めたい方は、ぜひこの記事で勉強に役立つ読書のコツをチェックしてみてください。

勉強に忙しい受験生、読書をしてもいい?

そもそも、受験期の学生は読書してもいいものなのでしょうか。それとも、避けるべきなのでしょうか。

受験と読書には、どのような関係があるのか見てみましょう。

◇受験生の読書は勉強に入る

読む内容にもよりますが、基本的に読書は勉強の一環だといえるため、受験生であっても本を読んで問題ありません。

読書をすることには、学習面で以下のようなメリットがあります。

●ボキャブラリーを増やせる
●集中力が高まる
●文章を読むスピードが速くなる
●幅広い知識が身につく
●長文読解への抵抗がなくなる

このように、読書すると「文章を読む基礎体力」が身につくため、勉強の一つとして取り組むと受験によい影響を与えてくれるのです。

また、読書にはリラックス効果やストレス解消効果もあるといわれています。そのため、気分転換をしたい受験生にもおすすめです。

◇ただしデメリットもあるため注意

読書には多くのメリットがありますが、読み方によってはデメリットが生じてしまうこともあるため注意しましょう。

例えば、休憩時間に本を読むと脳が休まらず、結果的に集中力が途切れやすくなります。また、あまりにも物語にのめり込むと、本の内容を意識してしまって勉強モードに切り替えにくくなるおそれもあります。

こういったデメリットを回避するためには、ポイントを押さえて読書することが大切です。どのような本をいつ読んでもいいというわけではないため、これから紹介する正しい読書の習慣を参考にしてください。

受験生が読書で勉強効果をアップするためのポイント

ここからは、受験生が読書のメリットを最大化するために押さえておきたいポイントについて紹介します。読書で気分をリフレッシュしながら、同時に受験勉強の効率化も目指しましょう。

◇受験生の読書のポイント(1)本のジャンルに気をつける

受験生が読書するときは、本のジャンルに気をつけてみてください。ライトノベルや漫画、娯楽小説はリフレッシュに効果的ですが、勉強の教材としては不十分です。学習の一環として読みたい場合は、他のジャンルを検討しましょう。

おすすめは、評論や学術書などです。こういった本に抵抗がある場合は純文学や洋書、短時間で読める短編集などであればチャレンジしやすいかもしれません。

◇受験生の読書のポイント(2)時間を決めて読む

「本の内容が面白くてやめられない」と長時間ダラダラ読んでしまうと、勉強時間が減ってしまいます。受験期の学生にとって時間は貴重な財産であるため、無駄にしないよう時間を決めて、メリハリのある読書の習慣を身につけることを意識しましょう。

例えば、「寝る前のリラックスタイムに30分だけ読む」「お昼休憩の時間だけ読む」などとルールを決めておくと安心です。読書の際はタイマーをセットしておくと、ついつい熱中しすぎることを防げます。

◇受験生の読書のポイント(3)紙の本を読む

スマートフォンやタブレットでも本は読めますが、受験期の読書は紙ですることをおすすめします。入試本番と同じように、紙で文章を読むことに慣れておいたほうが好ましいためです。また、前後の流れを確認したり書き込みをしながら読んだりするときは、紙のほうがスムーズでしょう。

読んだ量が目に見えるため、達成感につながりやすい点もうれしいポイントです。電子デバイスはなにかと誘惑が多いため、受験勉強中はあまり使わないほうが集中力をアップできます。

◇受験生の読書のポイント(4)受験につながる「学び」を意識する

単に本を読むだけでも、集中力や語彙力向上などのメリットは期待できますが、できれば学びながら読むことを意識してみてください。例えば、以下のようなことをやってみるだけでも、読書による学習効果は大幅にアップします。

●読み終わったら章ごとに内容を要約する
●筆者の主張に印をつけながら読む
●わからない言葉を調べてメモしておく
●新しく学んだ言葉の類義語や対義語をセットで覚える など

一つひとつの作業は数十秒から数分で済む簡単なものですが、続ければ必ず受験勉強に大きく貢献してくれるはずです。

受験生の読書は、工夫次第で勉強の効果をアップできる!

受験生が本を読むことには、多くのメリットがあります。したがって、勉強の一環として読書の習慣を身につけることは非常におすすめです。ただし、読書の仕方によってはデメリットが生じることもあるため、ポイントを押さえて読む必要があります。

ただ娯楽として本を読むのではなく、「学び」になるポイントを意識しながら読むと、楽しみながら勉強もできる一石二鳥の読書時間になるでしょう。貴重な受験期の時間を無駄にしないためにも、普段から学びながら読書することを心がけてみてください。


関連記事

人気記事一覧

最新記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ