• TOP
  • >
  • コラム
  • >
  • 忙しくても時間は作れる!勉強と部活を両立させるコツ

忙しくても時間は作れる!勉強と部活を両立させるコツ

「忙しくても時間は作れる!勉強と部活を両立させるコツ」サムネイル画像


勉強と部活は両立できない!と思っていませんか?
実は勉強と部活を両立させることは十分に可能です!
偏差値の高い進学校でも勉強だけに集中させるわけではなく、部活を推奨していたりするのです。

 

部活があると勉強もマンネリ化しない

部活をしながら勉強をすることにもメリットはあります。
それはお互いを交互に行うことで片方がマンネリ化しないことです。

勉強だけを行っていってもぐんぐん成績はのびるでしょうか?
実は勉強だけをするというのも案外辛いものです。
というのも、人間は同じことをずっと行うと必ずマンネリ化したりモチベーションが下がったりしてしまいます。
特に受験勉強ではプレッシャーやストレスがたまることもあります。

しかし、部活や習い事などがあると気分転換になりますし、特に運動系は肩こりなどの予防解消したり、ストレス解消にも役立ちます。

 

生活にメリハリをつけよう!

「勉強するときは勉強を頑張る」「部活の時は部活を頑張る」「休憩は全力で休憩する」などメリハリをつけることで、それぞれの集中力を高めることが出来ます。
「勉強だけをする」という状態だと、意外とこれほどのメリハリを出すのが難しかったりするのです。
このメリハリを活かすコツはズバリ「中途半端にしないこと」。
部活と勉強の両立で生まれるメリハリは、「部活の時は部活を頑張る」という前提があってこそ成り立つのです。

 

部活で疲れて体力が残っていないとき

勉強したいのに部活でへとへとになって、家に帰って食事・風呂をすませたらすぐ寝てしまう…ということはありませんか?

勉強も出来るくらいの体力があればいいのですが、なかなかそうもいきませんよね。
そんなときは、「体力が残っていなくても勉強が出来る状態にしておく」のです。

例えば疲れている状態で机に向かって参考書を何冊もひらいて…というのはそれだけでもめんどくさいですよね。
しかし、帰ってノートを開くだけ、単語帳を開くだけ、なら簡単に出来るのではないでしょうか。
そのためには次のような下準備や方法が出来ますよ。

 

赤シートをずらすだけで復習できる教科書/ノート

文具やさんで薄目のピンク/オレンジのペン、赤シート用の緑マーカー、そして赤シートを買っておきましょう。
赤シートは緑マーカーをひいた文字やピンク/オレンジで書いた文字を隠すことができます。

①社会などの暗記科目の場合教科書の大切なキーワードに緑マーカーをひいておく
②通学中や疲れているときに赤シートをかぶせて何が書いてあったか思い出しながら復習する

この方法のメリットは教科書をそのまま活用できることです。
デメリットは数学などの演習が大切な科目ではほとんど役に立たないことです。

 

情報カードの活用

「京大式情報カード」というカードはご存じですか?
A5~A6程度の大きさで堅い紙です。大きめの文具やさんで売っていることが多いです。

①このカードに苦手な問題や暗記事項を書いてストックしておく
②カードを持ち歩き時間を見つけて演習
③解けるようになった物は空きティッシュ箱などに取り分けて時々復習する
④まだ解けない物を重点的に見直す

この方法ですと、情報カードだけ持っておけばいつでも勉強できるので通学時間や部活の移動時間、ちょっとした休憩時間も勉強時間に変えることができます。
また数学などにも適した方法です。

 

スマートフォンのスキャンアプリ活用

昔は上記のようなマーカーと赤シートを活用することが多かったですが、全く同じことをスマートフォンの勉強用スキャナーアプリでも行うことができます。

①教科書などのキーワードに専用マーカーをつけておく
②スマートフォンの専用アプリで読みとる
③スマートフォンで勉強

普段から少しずつ復習がてらスマートフォンに取り込んでおけば、特にくたくたになったときでも手元にスマートフォンがあれば勉強することができます。
ただ、スマートフォンは誘惑も多いので、その誘惑に勝てなさそうな人は赤シートや情報カードを活用した方が良さそうです。

 

スマートフォンの学習アプリ活用

英語(特に英単語)は大人でも勉強している人が多いので、学習アプリも豊富です。
「mikan」のような学生向けの英単語暗記アプリもあるので、そのようなアプリを活用して楽しく勉強するのもアリです。

 

まとめ

部活をしていると不利に感じるかも知れませんが、部活も勉強も頑張るというメリハリのある生活は、勉強だけの時よりも大きな集中力を生み出します。

また部活でくたくたで出来ないという場合は、くたくたでも勉強できるようにノートやカードの下準備をしておけば机に向かわずに勉強することができます。

部活と勉強の両立は十分に可能なのであきらめずにトライしてみてくださいね。

執筆者:てんもんたまご
天文学者を夢見て浪人の末に物理学科へ入学。
卒業後は、理系としての知識や実験教室でのアルバイト経験を活かしてライターとして活躍中。
大好物は、紅茶とあんみつ。


関連記事

人気記事一覧

最新記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ