• TOP
  • >
  • コラム
  • >
  • 食事は?寝る時間は?当日、最高の実力を発揮する受験前日の過ごし方

食事は?寝る時間は?当日、最高の実力を発揮する受験前日の過ごし方

「食事は?寝る時間は?当日、最高の実力を発揮する受験前日の過ごし方」サムネイル画像


受験当日と同じくらい、受験前日の過ごし方も大切です。
もちろん、1~2日で偏差値はたいして変わるわけではありません。
しかし、受験で実力を何%出せるかどうかは前日の過ごし方にかかっているのです。

勉強はするべきか?

なによりも気になるのが、「前日に勉強はするべきか」ではないでしょうか。
結論からいうと「多少は必要」です。

①勘を損なわない程度でよい
国語・数学・英語は、一日でも間があくと勘が鈍ってしまいます。
なので軽くでいいので触れておくようにはしましょう。

②難しすぎる問題には取り組まない
特に新しい問題には絶対に取りかからないでください。

③やりなれた問題集のやり直しなど普段使っていたもの
普段使った物を腕ならし程度に解きましょう。
「いつも通り」のローテーションが緊張をほぐしてくれます。

④模試の復習もベター
模試の復習ノートの解き直しも自分の成長がわかります。

食事について

食事は、軽いものやいつも通りの物を摂るようにしましょう。

①軽めに
ゲン担ぎは悪くありませんが、カツ系は胃もたれする可能性もあるのでほどほどにしましょう。

②いつも通りの物を
家に近い受験会場の場合は、親も何がいいか迷うかもしれませんが、「いつも通りでいい」と伝えましょう。
慣れない物を食べるのはトラブルの原因になる可能性もありますし、普段通りだと、なにより安心します。

③ホテルなどの場合
ホテルでいつもの食事がとれない場合は、定食屋などで和食をとるのがおすすめです。
しっかり栄養も取れ、油も控えめなので明日に響きません。

睡眠について

できるだけ十分な睡眠をとることで試験当日に頭をフル回転できるようにしましょう。

①早めに布団に入ってしっかり寝る
前日に偏差値を上げることなんてできません!
しかし、しっかりと睡眠時間をとり、翌日のためにコンディションを整えることはできます。
徹夜などはむしろ意識を興奮させ、落ち着きがなくなってしまいますので厳禁ですよ。

②眠れない時は……
緊張して眠れないこともありますが、寝なければいけないときほど焦ってしまいます。
そんなときは一旦ベッドを出てもかまいません。
リラックス効果のあるホットミルクやカモミールティーなどを飲み、体を温めましょう。
その後、横になっているだけでも疲れが取れるので、ゆったりと眠気が訪れるのを待ちましょう。

③目覚まし時計を忘れずに
試験当日は、いつもと起きる時間が違ったりもするので、目覚まし時計はしっかりかけましょう。
大きな音のなるものを2台用意したり、いつもと違うものを使ったりするのもオススメです。
ホテルに泊まっている人は、フロントにモーニングコールを頼んでおくと確実です。
脳は起きてから2~3時間後に活発化するので、試験時間に合わせて少し早めに起きましょう。

ぐっすり眠る男性

受験会場の下見について

受験会場の下見は、必ず行きしょう。
二次試験ももちろんですが、センター試験もできるだけ下見をした方がいいです。

下見のチェックポイント

①交通経路
もしも都内なら電車が止まったときのために、地下鉄を使ったルート、バスによるルートなど、複数のルートを確認しましょう。

②キャンパスはあっているか
センター試験で一人はいるのがキャンパス間違いです。二次試験でもまれにおこるので、受験会場のキャンパスがあっているか何度でもチェックしましょう。

③校門や使用する校舎の位置
大きな大学では校門を間違えたり、キャンパス内で迷子になることもあります。校門によって最寄り駅が変わることもあるので校門や使用する校舎の近くまで徒歩で確認しましょう。

④トイレの位置の確認
試験前日に校舎内に入れることはまれですが、もしも構内図があればトイレの位置を見ておきましょう。これは前日の下見では難しいですが、当日の朝でもかまいません。

ホテルに泊まるときの注意点

受験でホテルに泊まる場合はいくつかの注意点があります。

①3日前~前々日にチェックイン
早めに現地入りして、その土地の空気や、ホテルに慣れてしまいましょう。

②できるだけシティホテルで
安すぎるビジネスホテルのデメリットには
・狭い
・音が聞こえて落ち着かない
・勉強できる机がない
があります。
どうしてもこのような場所に泊まる場合は、「寝るための場所」として利用した方がいいかもしれません。

③夜に出歩かない
トラブルを防ぐためにも、夜に出歩かないようにしましょう。買い物は昼に済ませてくださいね。

④受験前日は当日と同じ時間に起きる
早めにホテルにチェックインした場合、受験前日も受験当日と同じ時間に起床して身体に慣れさせましょう。

まとめ

受験前日はとにかく「いつも通りに」過ごすことが大切です。
そのなかで受験会場の下見を怠らないようにしてください。

ホテルに泊まる場合は、知らない土地での不安も多いですが、早めに現地入りして受験前日・当日にリラックスできるようにしておきましょう。

受験前日をゆったりとすごし、当日は実力を100%出し切りましょう!

執筆者:てんもんたまご
天文学者を夢見て浪人の末に物理学科へ入学。
卒業後は、理系としての知識や実験教室でのアルバイト経験を活かしてライターとして活躍中。
大好物は、紅茶とあんみつ。


関連記事

人気記事一覧

最新記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ